![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が単身赴任で、仕事と子育ての両立に苦労しています。旦那の言動に思いやりを感じられず、同じ経験を持つ方の意見を求めています。
時短で仕事しておりますが、5時半ころ旦那に帰宅したと伝えるとその時間に帰れていいねと言われました。
旦那は単身赴任です。
私は医療従事者で週末も仕事があることがあり、早く帰宅したからといって子供の面倒もあるので別に携帯みて横になり食事も落ち着いて食べることが出来ずお風呂も片手間な感じです。😂
両親にもたくさん助けて貰っていますが。
旦那は単身赴任のため週末は日帰り温泉に行ったり、疲れているのかこちらが子供をみながら電話で話していても横になり目をつむっていたりします。
以前にも時短で復帰したばかりのころいつフルタイムにするのと聞いてきたりあまり思いやりがないなと思ってしまいました。
同じようなご経験ある方など、ご意見お願いします。😂
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仕事だけしてる人って、育児の大変さ分からないんですかね。ただ職場でもたまにいますよ「もう帰るの?」って冗談で言ってて笑い飛ばしますが😅
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
帰ってから大仕事が待ってることを理解してほしいですよね💦
私は働いていませんでしたが元旦那には毎日のように暇で良いなぁ、楽で良いなぁって言われ続けましたよ💦
じゃあやってみろと思いつつも我慢してました💦
-
はじめてのママリ🔰
全然楽じゃないのに!
お互いに思いやり持たないとダメですよね。😭- 9月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕事以外の膨大な家事、育児、家計管理など全く目に入ってないんでしょうね😂
同じような時間に帰って、同じようなクオリティの家事育児ができるのか?って感じですね。働いてもらうだけでもありがたく思え、的なことを喧嘩した時に爆発的に言ったことがあります🤣
-
はじめてのママリ🔰
その場でそんな事言うなんて有り得ないとたしなめましたが、その後もずっと思いだしては腹を立てていました。
- 9月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あなたは、1人気楽でいいね。
と返信。
-
はじめてのママリ🔰
本当そうなんですが、でも寂しいみたいなことをいつも言われます。
- 9月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フルで働いてますが、
子供生まれるまでは残業や夜勤、休日出勤もバリバリしていたので今の働き方に満足してません😅
月250時間しながら副業して死ぬほど働いてる旦那ですが、逆に羨ましいので、好き勝手働くなら…ということで家事は全てやってもらってます😭
子供の看病で仕事できない時は
ごめんね仕事したいよね?
この日は休めるから変わるね!
って提案してくれます。
働き方に理解がないというより、
相手にリスペクトないのは一緒にいて辛いですね…
こういう風に変わってほしいって具体的に言ってみるのはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
確かにずっと似たような事を結構言われるので、しっかり伝えたいと思います。
お互いに相手を思いやりあえないと辛くなってしまいますよね。- 9月4日
はじめてのママリ🔰
多分よくわかってないと思います。その職場の方の発言はやばいですね😨
ママリ
育児終わったおばさんとかついでに「やったら子供迎えに行ったろか?」とか言ってきます😂
女性の多い職場なので私はその発言は特に気にしてないのですが、人によって言われた後に「子供おらんのにそれ聞くな」って思う事はありますよ。