![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母がマイホームの建設現場に頻繁に訪れることを控えてもらうには、どのように伝えれば良いでしょうか。
建設中のマイホームに行かせないようにするにはどうしたらいいでしょうか😂
マイホームを建設中で、もうすぐ上棟です。
実母が毎日勝手に現地に行って写真を撮ってくるのが嫌でたまりません。(同居ではありません)
でもかなり援助してもらっているので、何も言える立場にないのですが、
変なこだわりになりますが、フローリングを貼ったりするようになったら、一番最初にフローリングを踏むのは私達でありたいです。
(今は材木だけですが、実母は家の中まで入って写真取るのでそれも嫌です)
暇な実母にとっては趣味みたいになってるんですが、
この時期からは行くの控えてねと言いたいんですが、
何かいい言い方ってありますか?😭
私より建築のこと詳しい実母なので
適当なこと言ったら
「見に行っちゃいけない時期とかないでしょ」とか言われるかなーとか悩んでます🙄🙄
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのまま伝えても無理そうですか?
初めて家に入るのも見るのも私たち家族でありたいから、上棟が終わったら見に行くのはやめてね!その代わり落ち着いたら1番に招待するからね!😊
みたいな感じで言っても難しいでしょうか🤔💦
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
現地に行ってちゃんとしてるか目を光らせてくれるのは助かりますが、毎日でしかも先に中にまで入られるのは実の親と言えども確かに嫌ですね〜😂
もう!お母さんの家じゃないんだよ!って言いたくなりますね。
少し言いづらいでしょうが、遠回しに言うよりも本音で願いする方がいいかなぁと思います💦
家が建つの楽しみにして気にしてくれるのは嬉しいし、援助も感謝してるんだけど、それでもやっぱり私たちの家だから自分の目で出来上がっていく過程も含め楽しみたい。だから、今後行く頻度を減らしてほしい🥲お願い💦
私すごく楽しみにしてるから…最初に確認する楽しみを私に取っといて〜😣お願いっ🙏🏻
…的な雰囲気なら、嫌な感じ少しは減るでしょうか?😂
それか、お母さんばっかり最初に見るのずるいよ〜!私が最初に見たいのに!見に行く時はまた誘うから一人で抜け駆けしないで〜🙄っていじけた感じで言って、毎回じゃなくたまに誘って一緒に行くとかどうでしょう?きっとお母様も出来上がっていくの楽しいんでしょうね😌
今後建築中ずっと来てほしくないならこれは使えませんが💦
長くなりましたが全く的外れな意見だったらすみません…😂
-
はじめてのママリ🔰
良い案たくさん出してくださりありがとうございます🙏🏻
私達も子どもの夏休みがあって忙しく、まだ大工さんにも挨拶できてないので、実母が勝手に挨拶とか差し入れとか写真撮ったり毎日しててモヤモヤでした🙄💦💦
今日中に入るのはやめるように言えました😂
普通しないよね、ってこともしてたので今後も何かあれば伝えていきたいと思います🥹- 9月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家が出来上がるまでは出来るだけ壁とか柱とかの丸裸状態の写真はあとあと記帳だったりもするので、写真ぐらい撮っておいてもらっても良いと思います。
もう壁紙を貼っちゃうと、どこに柱や梁が通っているか見えなくなるので、住み始めてDIYをする時に、梁を探したりしたので、もっと写真を撮っておけばよかったと思いました☺️
ですが出来上がり頃は写真を撮るメリットはあまりないので、水回りが入ったらもう立ち入らないでね、と伝えてはいかがでしょうか?😊
水回り部分も色々と気になるところはありますが、まあ見えてる部分だけでも判断できるので写真はなくても大丈夫。
フローリングや建具は最後まで保護カバーを外さないので、極論直接踏むかどうかと言えば建築中は直接踏むことはないと思いますが、お母さんにはしっかりと
「フローリングが綺麗に出来上がったら、お母さんより自分達が一番に立ちたいから、絶対に入らないでね、一生根に持つからね。」と
釘を刺しておくしかないですね。
-
はじめてのママリ🔰
DIYの観点のご意見ためになります!
それと、フローリングは保護カバーが掛かるんですね🥺‼️安心しました☺️
ズバッと言える親子関係だといいのですが、言うと拗ねるのでなんて言ったらいいかな〜って思ってました🥹
でも今日、中には危ないから入らないように伝えられたので、今後も気になれば伝えようと思います🙏🏻
コメントありがとうございます✨- 9月4日
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
お金出してくれてても、買ってくれるわけではないので普通に最初に足を踏み入れるのは自分達がいいって伝えればいいと思います。
買ってくれるなら黙ってますがね😅
-
はじめてのママリ🔰
買ってくれるわけではない、そう言って頂けるとモヤモヤが晴れます☺️ありがとうございます🙏🏻
私達の家なのでがんばって阻止していきます🥹💪🏻💪🏻- 9月4日
はじめてのママリ🔰
直接伝えるのが一番ですよね😂
今日危ないから中には入らないようにハウスメーカーに言われたら(嘘)、入らないように伝えました🙄💦💦
りょうかい!ってきたので一安心です😂
コメントありがとうございました🥹🙏🏻