※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
子育て・グッズ

新生児のシーソー呼吸について不安があります。10日前から見られ、ゲップが出にくいです。産婦人科に相談しましたが、問題ないとのこと。1ヶ月検診まで様子を見るつもりです。

新生児のシーソー呼吸について

生後3週間の新生児です。
10日ほど前から主に寝入る時にシーソー呼吸のような
腹部と胸の動きが見られます。
授乳後のゲップがなかなかでず、
お腹がぱんぱんの時に特に見られる気がします。

10日ほど前に最初に気になった時は、
その夜に今までにない泣き方をして
どうにかゲップを出させると落ち着きました。
その後、シーソー呼吸のような動きも
その時ほど顕著に見られる時はなく、
じっくり見たらそう見えるかな?という程度で
悪化している感じはありません。

お産でお世話になった産婦人科に2度
電話で相談しましたが、
今その症状がなかったり、
赤ちゃんは呼吸が未熟であることから、
恐らく問題ないと思うので様子を見ていいのでは?
と言われました。

あと10日ほどで1ヶ月検診なので
その時にまた相談しようと思っているのですが
それまで不安でいっぱいです。

たまにいびきが気になることもありますが、
それも常時ではなく睡眠時にたまに、という感じです。

私が気にしすぎなのでしょうか…
1ヶ月検診を待たずに小児科を受診するか迷います。

同じような症状が見られた方いらっしゃいますか?
その際どのように対応されたか伺いたいです。

またなかなかゲップが出ない時、
みなさんがどうされているのかも
コメントいただけると幸いです。

コメント

ぴ

よく寝て、よく飲みますか?
新生児の異変はそれで判断できると思います💦

  • ひな

    ひな

    基本的によく寝てよく飲みます!
    魔の3週目に突入したのか今日は全く寝ませんでしたが💦
    いつもと違うところがないかよく見ておきます😭!

    • 9月4日
  • ぴ

    うちの子が生後1ヶ月の頃、ある日突然飲みが悪くなり、夜も1時間おきに起きて泣いていて、次の日、シーソー呼吸に気付き病院に行ったことがありました💦その時もう少し遅ければ、人工呼吸器になっていたと言われました😓

    少しでもいつもと違うな?と思うことがあったら、ぜひ病院に行って下さい🏥🤲

    • 9月4日
  • ひな

    ひな

    貴重な経験談ありがとうございます。
    その時のシーソー呼吸はずっと治らない感じでしたか?
    もしよろしければ教えていただけると幸いです。

    • 9月4日
  • ぴ

    朝に気付いて、、治る治らないじゃなく、シーソー呼吸をしている!と気付いた時点で病院に飛びました😅

    結果は、不整脈が見つかりました💧

    • 9月4日
  • ひな

    ひな

    そうだったんですね…その後の体調はいかがですか??

    質問ばかりで申し訳ないのですが、シーソー呼吸はパッと見てわかる程度でしたか?
    10日前のピーク時からは落ち着いてるので、明日まで受診を待ってみるか迷っています…

    • 9月4日
  • ぴ

    その後2週間ほど入院し、投薬をしてました。退院後は何事もなく、元気に1歳になって、ちょろちょろと家中を歩き回ってます😊
    あの時、すぐに病院に行ってよかったです😌

    呼吸をするたびにペコペコと胸が沈んでる様でした💦まだシーソー呼吸の状態はつづいてますか?念のため動画を撮ってみてはいかがでしょうか??

    • 9月4日
  • ぴ

    念のため#8000で相談してみるのも手かと思います💦

    • 9月4日
  • ぴ

    素人目で見て、これってシーソー呼吸じゃない?と分かりました。

    もし、質問者様の娘さんが本当にシーソー呼吸をしているなら、受診の目安かと思います。

    • 9月4日
  • ひな

    ひな

    詳細に教えていただき、本当にありがとうございます。

    その後、お子さんが元気に成長されていると聞いて安心しました😊

    ここ数日は基本的には腹式呼吸をしていて、たまにシーソー呼吸かな?という感じの呼吸が見られます。
    ペコペコと胸が沈む、と言うよりもやや波打っているような印象です。
    動画は昨日撮ったので受診の際に提示しようと思っています。

    素人目でみて判断しずらく受診を急ぐ必要があるか迷っています。念のため#8000で相談してみようかと思います。

    本当にご丁寧にありがとうございます。

    • 9月4日
  • ぴ

    私もはじめての経験だったので、初めは半信半疑でした💦

    でも、もしかしたら考えすぎで、そのように見える可能性もありますので、専門家の指示を仰ぐのが一番ですね!!

    休日ですし、#8000が確実かと思います😊

    • 9月4日
  • ひな

    ひな

    初めてのことばかりで本当に不安です😭

    お話聞いてくださり、アドバイスいただき本当にありがとうございます。

    様子を見つつ専門家に相談してみます。ありがとうございました😊

    • 9月4日
  • ぴ

    いいえ、少しでもお力になれたならよかったです😌

    娘さん、何事もありませんように…💖

    • 9月4日
  • ひな

    ひな

    #8000は一向に繋がらなかったので、お世話になった産婦人科に電話で相談しました。
    状況を説明したところ、緊急性はなさそうなので、明日の朝イチでの診察を勧められたので、受診してきます。

    助言いただき本当にありがとうございました。

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します。その後の様子はどうでしょうか?😭