![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム購入に対する不安や面倒さを感じています。貯金が目標に達しそうにない中、転校や転園のことを考えると引越しを急ぎたい気持ちがあります。旦那は慎重で自己資金なしでは買わないと考えていますが、私はローンを組んででも早く購入したいと思っています。
マイホーム購入が憂鬱というか面倒になってきました…
マイホームを買うのが夢でしたが、貯金もなかなか貯まらず、上の子が小学校に上がるタイミングで購入したいと思っていましたが、どう考えてもそれまでに目標金額(500万)には届かなそうです。。
小学校の転校、下の子の保育園の転園など考えたら、想像しただけで大変そうでもう嫌になってきました。。
明日も住宅を見に行く予定でいますが、どうせ買わないし、見て話聞いて、、、、終わりです。
買わないけど勉強も兼ねて見に行くと旦那は張り切ってますが…買えないのに見に行くのなんて気が乗らなくて。。
私はローン組めるなら組んじゃって、自己資金そんなになくても買っちゃえば何とかなるんじゃないかと思うのですが、旦那は真逆で、自己資金なしでは絶対買わないと慎重で…
確かにそのほうが堅実的だとは思いますが、転校転園のことを考えると、今のうちに引越しておきたい私がいます…
- ナナ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハウスメーカーとかで話聞くと、頭金なんて全然入れなくていいですよって言われましたよ。うちは頭金入れられますけど、入れないか、諸費用分くらい入れるかどうしようかくらいですよ。
ママリでもフルローン組みましたって話よく聞きます。
![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも
買わないのに見に行っても…💦
ですよね、お気持ちわかります💦
旦那さん、意外と見学行ったらすぐ買う気になるかも?ですよ!
うちの旦那、全然乗り気じゃなくてたまたま近所で子供向けイベントあったから行っただけなのに、誰よりも1番前のめりでローンの話聞いてましたから…🤣
-
ナナ
行ってきました!!
おっしゃる通り、結構テンション上がってお家の中見てる時はノリノリでした😂
お金の話の時は暗かったけど、実物を見るとやっぱり違いますね🥺✨
行ってよかったです😭- 9月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かに途中で転園転校は可愛そうですよね。
でも、仮に無茶なローンを組んで最悪の場合マイホームを売却しなければならない事態に陥ったときは家族皆ダメージを負います。
そりゃあ銀行は貸してくれますよ!
仮にフルローン組んで毎月カツカツで生活するほうが私は嫌です💧
-
ナナ
そうですよね💦旦那も同じこと言ってます💦
最悪の事態になった時に子どもたちが可哀想だと…大きな買い物なのですごく難しいです💦
実物見るとすごく欲しいんですけどね…😭- 9月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家は面倒だと思いますが、土地は早い者勝ちなので、
ある程度目利きがないと良い土地を買い損ねたり条件の良くない高いところを買うことになったりします。
いざ家を買おうとなった時に
買う基準が決まっていないと、他に狙っている方に買われてしまいますし、全然見つからない、と言うことになりますかね☺️
いまのうちからある程度目処をつけようとするのは良いことだと思いますよ。
土地にも家にも相場があります。
何も知識がなく何千万もの買い物をして後悔するより、今から家の勉強をしてほしい家をイメージしておけば勢いで買うよりも後悔が少ないと思います。
いつか買うなら今から勉強しても良いと思います。
-
ナナ
今日は行って良かったです😭✨
お金の具体的な話もできましたし、お家の見学もして、旦那と意見のすり合わせもできて、充実した1日になりました‼️
いずれ買うのであれば、勉強が必要ですね😭
後悔だけはしたくないです‼️- 9月4日
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
月の支払い額とか、今後の貯金のペースとか、年収とか、色々な要素があるので一概には言えませんが、私は頭金は貯める時間は結構無駄だと思ってます😅
ローンを組むにあたって、既に年収や支払い計画が問題ないという前提ですが💡
たとえば、1年で100万円貯めてそれを頭金にしたいという目標がある場合...
月10万行かないくらいを貯金すれば貯まるわけですが、その間に家賃(仮に10万とする)もかかってるわけで、家賃がなければもう10万ずつ貯まりますよね😃
今は金利も低いし、だったら1年待たずに今買った方が損が少ない?
と思って我が家は家を買いました😃
もちろん、今の状態で買ったらローンの支払いなどがきつく、少しでも頭金を多くして月々の支払いを減らしたい...とかなら、額を決めて貯金しておくのが大事だとは思いますが💦
そうでなくて「多額のローン怖くね?」くらいの漠然とした理由なら、必ずしもそれが得とは限らないですね🤔
-
ナナ
1番最後に書いていただいたこと丸々その通りです😭
多額のローンに対する勇気というか、踏ん切りがつかないというか…本当に今このタイミングで買って大丈夫なのか?と思い、ズルズル今日まで来ました😭
金利のこともありますよね💦
今日は家のことお金のこと改めて考える良いきっかけなったので見てきて良かったです😭- 9月4日
ナナ
そーなんですか😳‼️
今日もそういう話が出て、旦那はやっぱりいい顔せずでした💦
でも現地に行って実物見るとやっぱりテンション上がりますね😊