
コメント

退会ユーザー
寒暖差アレルギーとか
乾燥とかじゃないですかね🤔

ママり
気管支が弱いのかなぁと?
長女が喘息で気圧とか寒さによってそんな感じです💦
もしかしたら喘息予備軍の可能性あるかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに気管支は弱いのかな?と言う感じです。
ただ耳鼻科行っても、今まで喘息とは言われたことはありません🥲
でも、咳がよく出る日はよく出る日、次の日になったら止まっていたり🤔
何なんだろうー?と思いまして💦- 9月3日
-
ママり
長女の話しですが、喘息は徐々にくる感じです🥲
うちは保育園に昨年数ヶ月通いましたが、ただの風邪を繰り返し引いて徐々に咳が沢山出るようになってある日突然ヒューヒュー言い出したって感じです💦
風邪を拗らせると発症しやすくなるそうです。
喘息の特徴としては台風や雨など天気が悪く気圧の変化がある時、走り終わった後、冷たい空気を吸った時が出やすいです。- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
クループもよくなるので、喘息にも繋がったらどうしようとは思ってました😭
突然ヒューヒュー言い出すのですね💦
台風や雨と言ったら正に今なので怖いですね💦
こないだも夜に結構咳が出だしたので、翌朝病院受診したんですけど、「喉も赤くないし、何ともない!風邪ではないね」で終わってしまいました😅
次病院へ行く時は、もう少し突っ込んで先生に確認しようと思います💦- 9月3日
-
ママり
クループ、調べてみましたがやっぱり気管支が弱いから咳が出やすいのではと思います🥲
ただ喘息も喘鳴がないと風邪の治療をひたすらして様子見になりがちなので中々対処に踏み切ってはくれないかもです🥲
娘も長いこと咳が出てましたが、吸入治療を始めたのは喘鳴が出てからだったので💦
医師的にも喘鳴がないと喘息と確信出来ない印象でした😓- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
咳だけでは判断出来ないのですね。
ただ娘はしんどそうな様子もなく元気は元気なので、それが救いなのですが…もしもヒューヒュー言い出したり、いつもと様子が違うようでしたら、すぐに病院行こうと思います🥲🥲
色々と詳しく相談に乗っていただきまして、ありがとうございます✨😭- 9月4日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!そういうのがあるのですね🤔
ありがとうございます、今度病院行って聞いてみようと思います(*^^*)
退会ユーザー
よく朝だけ出るとか、夜だけ出るとかだと温度差が関係あるみたいです🤔
はじめてのママリ🔰
確かに朝だけ、とか夜だけとかありますね🤔
ただ夜はぐっすり寝てくれることが多いです。
本人は至って元気なんですけどね😅