※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

小2の娘がいます。娘がお友達を自宅に招いた際に、お友達から『狭いね』…

小2の娘がいます。娘がお友達を自宅に招いた際に、お友達から『狭いね』と言われました🤣
子どもは素直だから仕方ないんですけど、そういうときってどんな返答をすべきでしょうか?
ただ娘には普段から、人に失礼なことを言ってはいけない。心で思うのは仕方ないけど口に出したらダメと伝えています😅なので、狭いなと言われたことを同調してしまうのは、娘に対して矛盾してしまうなぁと思いまして( ; ; )💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今度○○ちゃんの家みたいな!!とか?

はじめてのママリ🔰

そんなこと言わないで〜😂
はどうですか?

はじめてのママリ🔰

そうなの狭いのー😂でも言われるとちょっと悲しいかも💦
とか返しますね!
そういう矛盾はいくらでも生じるので、他所は他所って我が子にも伝えてます🙆‍♀️

ママリ

そのくらいなら特に何も言わないかなぁ、私なら子どもの反応に任せます!
子どもがそれに対してどう返すか。
「そう?普通じゃない?」
「〇〇ちゃんちが広いんだよ笑」
「え、、狭くないよ…(悲)」
それによってあとで子どもへのフォロー会話の内容変えるくらいですかね🤔

子供同士って本人達だけのノリもあったりすると思うので😂(減らず口叩き合うみたいな)
もちろんあまりにも非常識な事言われたら別ですが!