子供服は、来年も着れるようにと大きめ買ってますか?大きめ買ってたので…
子供服は、来年も着れるようにと大きめ買ってますか?
大きめ買ってたのですが、しっくりこなくて、ジャストサイズがいいなと思って、ジャストサイズにしようかと悩んでます。
- はじめてのママリ🔰
りむ
ジャストサイズ買ってます!
来年は来年でまた買ってしまうとわかってるので🥹
ママリ
大きめはあまり買わないです。
あまりにも大きいとだらしなく見えてしまって😂
りい
今2歳で、去年来年も着れるようにと大きめのサイズを買いましたが、
何度も着ていると服もヘタレたり毛玉が出来たりで
結局今年新しい服を買っています😓
ブランドにもよると思いますが、
西松屋はダメで、
バースデーはかろうじて😅
保育園の予備服や汚れてもいい時に着させています!
あや
大きめを買っても、すぐに汚すし、結局来年までもたないことが良くあるので、ジャストサイズいいと思います🥰
みー
ジャストサイズを買います!
大きい服買う利点が分かりません…💦
はじめてのママリ🔰
モノによります!
オーバーサイズで着ても可愛いなと思うものは少し大きめ買います。
ジャストがいいなというものはジャストサイズ買います。
はじめてのマリリン
ジャストのサイズは既に今きてるので、新たに買うのは大きめサイズです。
姉妹のまま
夏服とパジャマはワンサイズあげることもあります!
長袖は基本的には折らなくていいサイズで買います😊
ままり
ジャストサイズを買っています!
小さなシミや毛羽立ちも気になるタイプなのでなかなか翌シーズンには回せません💦
ミキハウスのようなお高い服だと2シーズン以上余裕で着られますが、全部そういうお店で買うのは現実的じゃないので、3000円以下の安めの服を1シーズン着倒すようにしてます。
まろん
ジャストサイズを買っています☺️
はじめてのママリ🔰
ジャストサイズか少し大きめ位を買う様にしてますがあまりに大きいのは買わないです。
ズボン裾折って履くとか袖を折って着るレベルのものは買わないです。
はじめてのママリ🔰
来年用と思って買ってはいないですが、子供はゆるめが好きなので大きめ買ってます😊
しっくり来ないならジャストでいいと思いますよ◎
結局汚れたりよれたりして翌年着ないですし、また欲しい服出てきちゃうので😂
コメント