※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
腹ペコ青虫
お金・保険

2年後の留学費用に不安があるか相談です。家計の状況を踏まえ、娘の都内私立大学留学が可能か相談中。

この状況で、2年後に、娘を都内の私立大学に入れて留学させられると思いますか?


年収400万、家、車のローン無し、
貯金1700万

節約すれば行けそうでしょうか‥
年収が少なく、特に留学費用が高いらしく不安です。。

コメント

みんてぃ

ママリさんたちが何歳かと、
下のお子さんがいるかと、
書いてある貯金以外に貯蓄があるかにもよるかな?と思います。
また家はローン完済済みなのか賃貸なのかも大きいかなと🤔

はじめてのママリ🔰

今都内にお住まいってことでしょうか?奨学金はお考えではないですか?

ダイエット頑張ります。

この条件だけ見ると、厳しいかと😂😂

deleted user

留学がどのくらいかかるかだと思います🤔あと娘さんは自宅から通いですか?
下宿だと結構厳しいと思います💦

ぽにぽに子

かなり厳しいかと。留学は社会人になって自分で稼いでからでも良いのでは?(友人はそうしてたので💦)

ぴのすけ

情報が少ないのでなんとも言えないですが、下宿なら大学と留学で貯金をほぼ使い果たすかんじになって、老後費用がなくなるかと思います💦お子さんが1人で、お子さんの卒業後でも40代前半とかであればいけるかもしれません。

ご夫婦の年齢
持ち家or賃貸
下宿or自宅通学
その他貯蓄の有無

このあたりによって大きく変わると思いますが、いずれにしてもかなり厳しいと思います💦返済不要や無利子の奨学金をもらえるよう、お子さんに頑張ってもらうのが現実的かと🥺ここでそれだけの金をつかうと老後に迷惑をかけること、奨学金は借金だということも含めてきちんとお話をして、お子さんに納得してもらうのも大切だと思います。

ママリ

私立大学、文系だと仮定して、
4年間で400万、
あとは留学一年に換算すると200-300万

不可能ではないですが
贅沢一切できず死ぬ気で老後の費用ためないといけないですね。

はじめてのママリ🔰

留学と私立のどちらかを諦めてもらうか、私立は奨学金など、何かしら娘さんにも妥協をお願いすることはできないかな?と思いました。
私立&留学って結構な贅沢だと思います。一人っ子だとしてもカツカツのような…親が困窮してまで全て希望通りにすべきなのかという疑問がありますね。
私の周りは公立でしたけど、留学したい人は大学の制度に応募したり(学費は変わらないので現地滞在費のみで行ける)奨学金とか、色々工夫してました。