
6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれず悩んでいます。どうすれば食べてくれるでしょうか?
6ヶ月と6日の子がいます。
5ヶ月過ぎに離乳食を始めましたが、全く食べず10分粥1週間、すりおろし人参5日ほどあげてみましたが、ベーっと出し、最終的には泣いて嫌がられ、ダメでした。
もう少し後からにしようと思い離乳食をお休みし6ヶ月になり、そろそろかなーと思い2日ほど試してみましたが、やはりベーって出します( ; ; )
麦茶も飲んでくれません。。
体重の増えも気になるので、なるべく進めていきたいと思ってるのですが、
どうしたら食べてくれるのでしょうか?
- yucha17(8歳)
コメント

ちむ
バナナやりんごやカボチャなど食べさせてみては
どうでしょうか?
うちの子もお粥や人参を最初は嫌がりました😂
順序は違うかもしれないですがバナナなどの
甘みのあるものからスタートするとその勢いで
お粥なども嫌がらず食べるかもしれません!

さゆゆ
パパママがご飯食べてるのみてもぐもぐ口動かしてますか?
もしもぐもぐするようなら、ママがご飯食べているのを見せながらあげてみてはどうですか?
あとは舌触りが嫌だったり、食べ物の温度が気にくわなかったりと、些細なことでべーっとしてしまってるかもしれないので、最初は栄養とるより食べることの練習がメインなので、食べなくても根気よくあげ続けてみてください‼
最初は食べたり食べなかったりで波がありますので、ママはうまくいかずに不安になったりするかもしれませんが、がんばってください!
赤ちゃんもごはんのおいしさに気づくはずです(^^)
-
yucha17
食卓で食べてるとこよく見てるし口も動かしてます!
いけるかもって思ったけど、駄目でした( ; ; )
根気よく続けてみます✊やらなきゃ進まないですしねm(_ _)m
食べなかった場合、また何時間後とか機嫌のいい時にあげてもいいんですかね?- 12月11日
-
さゆゆ
食べない日が続くようなら、機嫌のいい時間帯に再度あげてもいいと思います(^^)
おもゆなめたりもしないですかね?
離乳食大変ですよね💦ごはんの味になれてくれるといいですね❗- 12月11日
-
yucha17
機嫌のいい時に再度あげてみます(^-^)
口はしっかり開けてくれるようになったのですが、ベロの上に乗せただけで嫌な顔されます(ーー;)
思ってた以上にうまく進まないです~_~;
早く同じものが食べれるようになって欲しいので地道に頑張ります(^-^)- 12月11日
yucha17
果物ですね!
早速今日買ってやってみます(^_^)
おかゆ→野菜→タンパク質って順番にあげる事が頭にあったので、果物の存在忘れてました笑
甘いし食べてくれるかもですね(^-^)
ありがとうございます♩