
コメント

退会ユーザー
こんにゃくはかさ増しなんですかね🤔
うちの夫は沢山食べちゃうから、ご飯とキャベツの千切りを半々にしてカレー盛り付けます🍛
うちの実家はすき焼きが豚肉で、始めからうどんも煮てあるのですが、ビックリされました笑
MAXで9人家族だったので、すき焼き鍋は無くて、おでんのでかい鍋に入ってます笑
あとホットプレート使ったことないことにビックリされました😂

ぷちこ
味噌おにぎり(生の味噌をぬるだけ)
納豆餅(餅に納豆をまぜるだけ)
主人に驚かれましたが食べたら美味しいと言ってました♡
-
マチル田
納豆餅は食べたことありますが、味噌おにぎりは食べたことないです!( ⊙⊙)!!
しょっぱくならないですか😯??- 9月3日
-
ぷちこ
全体的に薄くぬるので、むしろ塩気が足りないな~と思って食べてました笑
- 9月3日
-
マチル田
なるほど笑
そこは塗る人のさじ加減ってことですね😂😂- 9月3日

退会ユーザー
うちの実家も焼肉の時にこんにゃく焼いてます🤣ほんとに焼いただけですよね🤣これいるのかなって小さい頃から疑問に思ってました(笑)
私が義実家でびっくりしたのは、お味噌汁にうどんが入っていたことです😳リメイクとかアレンジってわけでもなく、いつも入ってるらしいです!
-
マチル田
小さい頃から食べてても『いるかな?』って感じなんですね😂でもほんとにただのこんにゃくの味ですもんね笑
お味噌汁にうどん!初めて聞きました!
名古屋の味噌煮込みうどんとはまた違う感じでしょうか🙄でも美味しそうだし、お腹も膨れそうですね🤭- 9月3日

ゆいやま⛄️🖤💙
上の方と同じく味噌おにぎりです😂
東北出身の私は小さい頃から食べてましたが、九州出身の旦那は「え…生味噌…嘘でしょ〜😅」って引いてました😅
-
マチル田
味噌おにぎりは地方によってはあるあるメニューなのかもですね!
私と夫は出身が同じ県(しかも隣町です笑)なので、そういう食のギャップが無くて少しさみしいです🥲- 9月3日

なつ
私は結婚の挨拶に旦那の実家行ったときに、きゅうりの漬物に醤油かけたのが衝撃でした😳😳
-
マチル田
皆さん、お醤油かけられるんですか!?Σ(゚ロ゚;)
私の父はなんでも醤油人間で、それこそお漬物にもかけるし、グラタンやシチューにもかけてましたが😇
母は『食べてみて味が薄いなら仕方ないけど、最初からかけないでよ!』といつも怒ってました🤯
味が薄くても、グラタン・シチューに醤油はないだろ…と心の中でつっこんでました笑- 9月3日
-
なつ
旦那に聞いたら結構みんなかけるようです😅💦
同居してますがいまだに慣れません(笑)
グラタン、シチューに醤油は衝撃ですね😳💦💦💦
それは、つっこんじゃいます(笑)- 9月3日
-
マチル田
私も同居ですが、義実家はほんとに異世界ですよね笑
夜ご飯に納豆が出てくるのもびっくりしましたし、ご飯の時に必ずお茶を飲むことにも驚きました(・∀・;)
私はあんまり水分を取らないタイプなので、マグカップになみなみ注がれたお茶を飲むのは少ししんどいです😵- 9月3日
-
なつ
ぬさんも同居なのですね💡
県外に嫁いだのでなおさらかもしれませんが、異世界です😇😇
夜ご飯に納豆ですか😳💦
ないですね~(笑)
私もあまり食事の時は飲まないのでなみなみ注がれたら飲みきれる自信ないです😅- 9月3日

いちご
我が家は焼肉ではんぺん焼きます🤣
驚かれたのは
猪や鹿などを獲ってきて
自宅で捌いて食べてたことです🤣
あとはモクズガニとかも食卓に出てました(笑)
旦那は初めは引いてましたが
ハマってました🤣
-
マチル田
焼いたはんぺん美味しそうです〜🥰
こんにゃくと違って、元々味がありますし…笑
わー!ジビエってことですね!すごいです✨
そういうのはお店に行かなきゃ食べられないと思ってました!
あっ!旦那は食べたことないですが、そういえば夏はそこら辺の海で拾ってきて茹でた貝が食卓にあがってたのを、さくらさんの『モクズガニ』で思い出しました笑- 9月3日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那の実家、赤飯は手で食べます。クソキモいです…🙄
-
マチル田
えっ!?普段の食事はお箸で食べるけど、お赤飯だけは手で食べるってことですか?( ºωº ;)
- 9月3日
マチル田
夫と2人になってから『なんでこんにゃく?』と聞きましたが『え?普通だと思ってたから分かんない』と言われました😂
9人家族!それなら豚もうどんもおでん鍋も納得です🤣
大家族こそホットプレート!みたいな気がしますが、使ってなかったんですね!😮
退会ユーザー
夫にも人数多いからこそホットプレートと言われましたが、昔の人間はお好み焼きなどのホットプレートを使った食べ物は食べないし待ってられないので駄目でしたね😂笑
ホットプレートも本当のすき焼きも結婚後に初体験しました💪✨