
1歳の娘が発熱しています。鼻水と39.1度の発熱があり、コロナ関連の接触はない。心配なのは「すっぱい」という言葉を覚えたこと。発熱外来を受診すべきか悩んでいます。
1歳の娘が発熱しました。
症状としては、鼻水と発熱(39.1)。
近くに濃厚接触者やコロナ陽性者はいません。
4歳の兄は幼稚園に通っていますが、幼稚園でもコロナ発生の連絡はありません。
ただ、心配なのは、麦茶を「すっぱい」と言って飲まないことです。
すっぱいはつい昨日獲得した言葉で、それから事あるごとに言っています。
スポドリは飲みます。
薬も「すっぱい」と言います。
鼻水は今朝から、発熱は今日の夕方からです。
発熱外来を受診すべきか悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
- りる(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

☆ジュジュ☆
こんばんは!
うちの息子は6歳ですが、コロナ陽性で、今朝熱が下がったばかりです。
家族内で誰も風邪等症状は出ていなくて、保育園でも感染者ゼロの状態でした。
陽性になり、保育園に電話した時も、『えーー!感染者出てなかったんだけどね!』ってビックリされて、土日もドラッグストアに買い物に出ただけ、平日は真っ直ぐ家に帰ったので、どこで移ったのか分かりません。
なので、周りで出てなくても、コロナ陽性は疑った方が良いと思うので、検査をお勧めしますー!

ママリ
上の子は保育園でも誰も出ていなくて外出も週末のスーパーぐらいで家族も風邪症状がなかったのですが発熱し陽性でしたよ!
どこで貰ってきたのか心当たりもないです💦最初は旦那か私が無症状だったのかなぁ…とか思ったのですがその後家族みんな陽性になったので息子が一番最初にかかったのかなぁと思います!
-
りる
ありがとうございます。
今は本当にどこでもらってきても誰が罹っても仕方ないくらいですよね。- 9月4日
りる
ありがとうございます。
明日、病院に行ってきます