
1歳の子が足裏をつけることを嫌がり、泣くことが多いです。これは足底過敏や自閉症の可能性があるのでしょうか?
これは足底過敏というものでしょうか?🤔
1歳0ヶ月の子がいます。数ヶ月前から伝い歩きができるようになったのでお風呂で体を洗うときに立たせようとするのですが、洗い場の床に足裏をつけることをものすごく嫌がってしがみついて大泣きします。
保育園でもお散歩のカートに乗せようとすると大泣きで乗せられなかったと言われました。
足型をとろうとインクを塗ってもめちゃくちゃ嫌がって大泣きしてしまいました💦
同年代の子をもつ友達に話しても全く共感されず、調べると足底過敏という言葉とともに自閉症と出てきたのでかなり驚いています。
手は大丈夫みたいですが、足裏をつけることをかなり嫌がります。これは珍しいことなのでしょうか?😦
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳9ヶ月)

ママリ
うちもはじめは嫌がることが多かったです!例えば靴下だったり靴を履かせるのもかなり嫌がって大変でしたが、いつの間にか嫌がることもなくなりました!あるあるだと思いますよ😊
コメント