※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いけ
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子の離乳食について相談です。手作りの離乳食しか与えていないが、ベビーフードを使う予定。離乳食はすんなり食べてくれるか、どの月齢のベビーフードを買えばいいか不安。野菜やタンパク質は多様に食べられる模様。引っ越し前にアドバイスをお願いします。

6ヶ月の男の子です!
離乳食についてお願いします!

今、2回食を1週間くらい食前に始めて、朝と昼に毎回完食してくれるくらい食べてくれます!

12/18に引っ越しをするのですが、冷蔵庫が使えなくて、当日と翌日にベビーフードを使おうと思っています。

今まで手作りの、何の味付けもしていないものしか与えていなかったのですが、すんなり食べてくれますか?
少し前から、離乳食に取り入れていったほうが良いでしょうか?
また、今少し粒が残った状態でももぐもぐして食べてくれるのですが、ベビーフードは5ヶ月のものと、7ヶ月の物と、どちらを買えばいいでしょうか?
6ヶ月のものって無いですよね?
ワコウドウのビンのやつを使おうと思っています。

野菜は10種類以上食べれます。
小麦も、うどんを食べれてるので大丈夫だと思います。
タンパク質は、豆腐、タラ、カレイを食べられます。

よろしくお願いします!

コメント

あーみ◡̈

7ヶ月のものでも良いかと思いますが、
少しずつ野菜の大きさ、ご飯の大きさが
大きくなってるので、もしかしたら
嫌がって食べない可能性があります( ´•д•` )💦

うちの子もそうだったので( ´•д•` )💦

  • いけ

    いけ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり嫌がる可能性ありますよね…。
    いきなり食べさせないで、早めに与えて様子見てみます!
    ありがとうございました!

    • 12月11日
さや☆たん

うちは5ヶ月の終わりぐらいから7ヶ月のものを買っていました😊
もし粒が大きくて気になるようでしたらお湯を少し足してスプーンの背で潰してあげるのもいいと思います!

  • いけ

    いけ

    月齢より早くても大丈夫なんですね!
    様子見ながら大きさなど調節していきます!ありがとうございました!

    • 12月11日