
保育園でコロナ陽性者多数出ているが、登園自粛中。登園しなくても給食費は取られる。他の保護者は気にせず登園しているか心配。
皆さんのお子さんの保育園、幼稚園はコロナ陽性者が多数出ても開園していますか?
三女が通う保育園(園児70人程の規模)で8月中旬からずっとコロナ陽性者が出ています。
今現在おそらく先生、園児合計30人くらい出ているそうです。
義母に子守を頼んで8月の始めからずっと登園自粛していたのですが、もうずっとちまちま陽性者発生の連絡が来て登園できません。
なのに自粛者は一ヶ月丸々登園しなくても給食費は取られます…。
(濃厚接触者や陽性者は免除らしいですが)
いつになったら登園すれば良いのか、うんざりしていますが皆さんは気にせず登園させていますか?😢
- 3姉妹ママ(7歳, 9歳, 13歳)
コメント

ママリ
うちもぼちぼち陽性者出てますが、五人以上でたら、休園と案内に書いてあります!
3姉妹ママ
やっぱり親としてはそのくらい出たら休園してほしいですね😥
もちろん他に見てもらえるアテがない親御さんは困るとは思いますが、ダラダラ陽性者出ていて行かせる気が起きなくて😔
園によって対応が異なるんですね💦