
離乳食とミルクのスケジュールに悩んでいます。現在のスケジュールについて、ミルクの量が多いか心配です。新しいスケジュール案を考えていて、どこにミルクを入れるべきか迷っています。泣きながらも食欲があるようで、離乳食の摂取量にムラがあるそうです。困っています。
離乳食のスケジュールについて分からなくなって悩んでいます😖
5時半~6時 起床、ミルク200
8時~ 朝寝
10時 離乳食、ミルク200
14時~ 離乳食、ミルク200
17時~ お風呂
18時~ 離乳食、ミルク200
19時~ 就寝
で今までやって来てたんですが、ミルクの量多いですよね?💦
大人の食事の時間と合わせた方がいいんでしょうか?
考えてるスケジュールは
6時 起床、ミルク200
7時半~ 離乳食
11時半~ 離乳食
18時~ 離乳食
ミルクはこの間のどこに、どれくらい足せばいいんでしょうか?😖
子供たちは6時のミルクのあとにお腹空いてるみたいに泣くんです。
リンゴとかあげると落ち着くし、でも、離乳食自体はパクパク食べる方ではなくて、ムラがあります。
スケジュール悩みすぎておかしくなりそうです。
ミルクもやめられないんじゃないかと思ったり。
どなたか教えて下さい💦
- mama(9歳, 9歳)
コメント

ジャンジャン🐻
朝起きたらもうごはんでいいんじゃないですかね❓
10ヶ月のころはうちは昼間はミルクなしにしちゃってました😊
朝寝が終わったら、捕食でパンやバナナなど、おやつ程度に軽く食べるといいですよ😄

退会ユーザー
先日11ヶ月になったばかりのチビ育ててます😋卒乳しましたが、フォロミは1日400はあげるようにと今週検診の時に言われました☆
うちはですが、こんな感じです☆
朝7時頃 朝食
10時頃 おやつ+フォロミ100
12時頃 昼食
15時頃 おやつ+フォロミ100
19時頃 夕食+フォロミ200(20くらい残します)
こんな感じです⠒̫⃝
お昼寝は日によって違うので書きませんでした♪
-
退会ユーザー
一歳になったら、フォロミを辞めて牛乳に移行すればいいと言われました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
- 12月11日
-
mama
すごいきっちりといいスケジュールですね✨
フォロミではなくて、ミルクなんですが良いでしょうか💦😅
今日からスケジュールそういう風にしてみました★
ありがとうございます❤- 12月11日

ams52314
うちはミルク1日2回あげてます(°▽°)
7時頃 起床
7時半 離乳食
11時半 離乳食
15時 おやつ感覚のミルク200
18時 離乳食
21時 ミルク200〜220
というような感じでしてます。
15時のミルクはいらないかな?と思って止めたりもしましたが、今はまだ18時まで保たないようなので飲ませてます。
もう少し食べる量増えたらやめようかなって感じです(^ ^)
離乳食の後のミルク200は多いように思うので、離乳食の量を増やしてミルクを減らすほうがいいかもです♬
私も前は飲ませてましたが、今は離乳食の後は無しにしています★
食事は親と一緒の時間にして、自分も食べながらあげているので時間的にも余裕ができ楽ですよ(^ ^)
-
mama
今日から、離乳食の後のミルク200を少なくしてみました!
そしてお風呂の前に離乳食食べさせて、お風呂上がってからミルク飲ませて寝させました💤
今からだったら遅いでしょうか💧
なんか小さく早産で生まれたので、本人たちは食べたそうなのに怖がってしまってました💦
ありがとうございます❤- 12月11日
mama
昼間ミルクなしだったんですね!
ちょっと色々ためしにやってみます✨!
ありがとうございます❤