※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神科へ緊急入院し、隔離されることを恐れています。精神が崩壊し廃人になる可能性はありますか?初めの錯乱は戻るでしょうか?

パニック障害や自殺願望の現れで精神科へ緊急入院、医療保護入院した場合、本人が入院を望んでおらず閉所恐怖症を持っており病棟に隔離されることをとても恐れているのですが…それがきっかけで精神が崩壊して廃人のようになる可能性はありますか?

もし緊急入院させてそうなってしまったら取り返しのつかないことになるのでは、と躊躇ってしまいます。

初めは錯乱しても戻るのでしょうか?

コメント

りばてぃ

心療内科で働いておりました。
また、祖母と母が希死念慮がひどく、緊急入院、強制入院しました。させました。
本人は望んでない。というパターンいくつも見てきました。
が、周りのご家族の方も疲弊していませんか?
私はご家族の方のメンタルケアの為にもさせた方がいいかな?と思います。
主治医の先生はなんとおっしゃってますか?

緊急入院の施設の隔離度がどのレベルか、またそのレベルが、精神患者にとって
どうストレスになるかは正直わかりませんが、
希死念慮が酷い時が、心療内科的にみると 1番ヤバイ。という感じになるので、
廃人になったらなったで
また別のサポートがあると思います😊

ご家族の方の心の健康も
ママリさんの心の健康も
考えてみてくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます。
    家族はとても疲弊していて、私一人にのし掛かってるのでどうしていいか分からず次おかしくなった時どうすればいいのか…でも可哀想の狭間で悩んでいます。

    かかりつけは現在ありません。以前は通っていましたが、本人が薬や病院を信じておらず通ってくれません。

    希死念慮が1番やばいんですね…、廃人になったらなったでのサポートは回復する兆しはありますか?
    もちろん個人差はあるでしょうが、例えば自動扉などがあってその先で急に怖くなりパニックになってその場で泣き叫んで係の人に連行されるレベルで閉所恐怖症が酷いです。

    • 9月3日
  • りばてぃ

    りばてぃ

    文章読ませていただく限り、
    家でのケアはもう無理だと思います。
    心療内科のクリニックではなく、病院規模の隔離施設があるところに 紹介入院、すぐさせた方がいいレベルです。

    兆しにつきましては、心の病気は全てにおいて、治るまでかなりの時間が必要なので、兆しはあると思いますが、長いと思います。
    ただ、今既にかなり酷い状態ですので、廃人になることを気にされていますが、今の状態を比べた時に内容が違うだけで、比べてもほぼ度合い的には変わらないという感じです💦なのですぐ入院させた方がいいと思います.

    そのような事は、以前の病院等にも相談されましたか?
    そこまで酷いなら、ほんと
    現段階でお家で日常生活を送ることは本人も周りも苦痛でしかないと思います。

    実際、精神患者のケアをする
    周りの家族が精神崩壊する。という流れ、かなり多いので、
    まずは、入院させて、
    離れた方がいいと思います。
    ママリさんが、おかしくなりますよ😭💦

    • 9月3日
さんさ

私は精神科に数ヶ月前に妊娠うつで入院しました。
絶対入院したくないと何度も訴えましたが、1番はお腹の子の命が大事なので仕方なく入院しました。
似たような方が多くいるので逆に安心だと思います。
もしパニックになっても日常茶飯事で対応しているプロにお任せした方が良いと思います。
ご家族も無理せず預けましょう。
そんな私は退院して平和な日常です!