
3歳1ヶ月の娘がトイレに興味を持っておらず、オムツではすぐに出してしまうが、パンツだと2時間は持つ。うんちはまだトイレでできず、不安になっている。様子を見るしかないか。
3歳1ヶ月の娘ですが、トイレやる気全くありません。
オムツだと安心するのか2時間持たずに出てしまいますが、パンツで過ごすとお漏らしせずに2時間くらいは持ち、トイレですることもできます。ただうんちはまだトイレではできず、、、先が長いです。時期がくれば自分からオムツ履かないって言う時がくるのか。怒ってばかりで嫌になりますが、きっと子どもも嫌になってるはず。もう、しばらく何も言わずに様子見るしかないのかな
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)

まるこ♫
おしっことうんちは別問題ですよ。まずはおしっこからマスターしてみませんか?パンツですごせるなら日中家でのオムツはやめる。そこから日中外出中もパンツ→寝てる時もパンツと段階を踏んでるうちにウンチもできたりしますよ。

まき
最初は
オムツでも
朝一、ご飯前、ご飯の後、お昼寝前
とかタイミングを決めて
トイレに行く。
て行動をしてて
次のステップで昼間の何時間
とか決めてトレパンに変えて
1時間以内とか間隔でトイレ出させてました!
失敗したら怒らずに
嫌だったね、て話しかけてました
だんだん間隔空いてきたら
誘う間隔も伸ばしてすすめました
コメント