
コメント

退会ユーザー
そこははじめてのママリ🔰さんが納得しなくても離婚時に決めた約束なので仕方ないですね。
籍を入れて養子縁組などされるようであれば
正式に減額要求すれば認められれのではないでしょうか?

とり
それをわかっていて籍いれるなら受け入れなきゃならないと思います。
元嫁からしたら「連れ子いても妊娠中でもこっちに関係ない」ってなると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 9月3日

まー
旦那さんと元嫁さんが
決めたことなので
納得いかないなら
結婚辞めた方が良いと思います💦
元嫁さんとの事で納得しないまま
再婚した友達が居ますが
結局籍入れなければ良かったとか
愚痴ばっか言ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 9月3日

秋桜
高っ💦どんな理由で離婚したか分かりかねますが月に10万って💦
私の周り人で養育費をもらってる人はひとり3万円が多いです😵
でも離婚時に元奥様と決めた約束ならば仕方ないのかなと…今更、減額を交渉しても納得していただけない可能性のほうが高いですが、ダメ元で一度、交渉してもらってはどうでしょうか?と言うか、余計なお世話で申し訳ないのですが10万円もお支払いしていてママリさんとの新生活は大丈夫でしょうか…?😭
-
はじめてのママリ🔰
私もバツイチなので3万円です😔
大丈夫なようにしてもらってますし、もし生活がキツくなった時は減額する約束をしたと言われました。。
モヤモヤは消えませんが仕方ないですよね。でも高!って言ってもらえてなんだかスッキリしました😣ありがとうございます!- 10月21日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
再婚ってそれを納得した上でするもんだと思います。

♡♡あーちゃん♡♡
それは高すぎですね‼️
年収に見合った養育費なんでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
年収に見合った養育費なのでしょうか、、平均とかそーゆうのもわからなくて私は3万円相手からもらっていますが、貰えるだけよいのだと、思い、元旦那にもっとよこせ。とも思わないから余計
高すぎだとわたしも思ってしまいますが、仕方ないと言われ過ぎて、そーだなと思うことにしました。。ありがとうございます🥺- 10月21日

はじめてのママリ🔰
一人10万は高いけど、それなりの年収かもしれないし、お互い納得しての10万かもしれない。そもそも、旦那さんが悪くて慰謝料的な意味での10万かもしれない。前の夫婦にしか分からないことですし、次の奥さんが納得してないと言われても、知らんがなって思いますけどね😅ただ、彼氏さんも同じ考えならば、自分達の子のために調停するのが良いと思います!仕方がないと思う必要はないと思います。
ただ、お金が欲しいだけって当たり前だと思います。主さんだって、結局お金が欲しいから納得してないんですよね?子供のために、お金が欲しいのはどの親でも同じだと思います。
はじめてのママリ🔰
まいまいさんそうですよね。。
仕方ないですね。。ありがとうございます!