![ムーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートで働いている女性が、家計の余裕やバランスを考えて正社員に転職するか悩んでいます。家族のサポートが必要な状況で、介護資格しか持っていないため不安があります。扶養外れて働くメリットや家庭との調和についてアドバイスを求めています。
仕事についてです。
わたしは月に75000円ほどのパートをしています。
介護で、いまの仕事は時間的にも休みなどにも融通がきくのですごく気に入っています。
ですがマイホームのローンもあり、旦那の収入も多くはないので毎月カツカツで、今を生きている、といった感じです。
貯金は全くと言っていいほどありません😂😭
やはり生活に少し余裕を持たせる、貯金をするために私ももう少し働きたいとは思っています。
でも娘は体調を崩してまだまだ休んだりもします。
旦那は毎日3時間とか残業してくるので、家の事、娘のこと、飼い犬のことはほぼ私がやっています。
なのでそうなったときに例えば正社員で働いて家庭とのバランスがどうなるのか、娘の体調不良で休む時が申し訳なかったり…
それがパートで扶養を外れて働くことで少し気持ち的にも楽なのか…
できれば日祝、お盆休みや年末年始等は休んで娘をみていたい……
でも資格は介護関係しか持ってないし……
何が言いたいか分からないのですが、扶養を外れてパートをしている方、実際どうですか?
年間150万以上稼がないと損とはよく言いますが……
家庭とのバランス、金銭面、職種など……なんでもいいのでコメント頂ければと思います
- ムーニー(5歳11ヶ月)
コメント
![☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻
私は正社員じゃなくパートですが、、、
保育園児が2人いて、今短時間のパートでも休みまくりなので、正直今正社員は無理です💦もともと勤めてて復帰の方とは違って、子ども2人抱えて正社員にしてもらうっていうのはなかなか厳しいですよね🥲
でも正社員なら+¥10万くらいにはなりますよね🤣
病気の時は病児保育にほぼ頼る、旦那さんや親の協力があるなら、何となるかもですが^^
うちも家のローンがあり、お金は必要だけど、旦那はほぼ休めないので、今はとりあえず扶養内のパートで精一杯です💦💦
旦那と相談して、金銭面は今はカツカツで貯金は出来ないけれども、2人の積立NISAだけでも溜まってると思えばOKということにしよ!となってます😂
![鬼のパンツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬼のパンツ
医療職て正社員で夫は2時間から4時間残業してきて酷い時は帰り0時過ぎです💦
なんとか定時に上がって生活してますが正直パートになりたいです😭
夫こんなに働いて手取り20ちょいなので転職して欲しい!!!
-
ムーニー
ありがとうございます!
医療職の正社員……大変ですよね😭💦
ご主人そんなに働いているのに……それは転職して欲しいですよね😭💦- 9月5日
![エリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリー
介護の資格あるならどこも結構雇いたいと思うので時給良い所探せばたくさんありそうですね🙂とりあえず扶養から外れて10万前後は欲しいですよね~‼️デイサービスの正社員とか夜勤月に数回やるとかしないと上がらないですかね💦
-
ムーニー
需要はありますよねどこも人手不足ですもんね🥹
でもやはり介護となると土祝、年末年始や夏季休暇など関係ないので、困ったなあ……と😭
子供がいない時はどんな現場でもバリバリ働いていましたがやはり自分が正社員になって介護職となると早番遅番夜勤もやらないといけないし……でもそれは現実問題厳しいし……と八方塞がりな感じです😭- 9月5日
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
私と全く同じ状況でコメントしました💦
ムーニーさんはどうすることにしましたか?参考にさせてください🙇♀️
-
ムーニー
こんばんは!
結局何も動けないままただただ扶養内で仕事を続けています🤣
そして毎日葛藤がすごいです🤣
そして毎日求人を見ています笑
娘が小学校に上がって小一の壁を越えられたら正社員になるのが1番理想的ではありますが、でもそこまで待てるのか……- 11月3日
-
ぴー
こんばんは!!
本当に私と同じでびっくりです😂
小学生になる前に、正社員になりリズムに慣れた方がいいのか、葛藤ばかりです…- 11月15日
-
ムーニー
ぴーさんはいまお仕事はどんな仕事をされていますか🥺?
- 11月20日
-
ぴー
私も介護です!
同じく融通も聞いて、人もよく、お給料面もよくて気に入っています☺️
でも扶養を外れようと思うと、年末年始や祭日や、急な休みも難しいかなぁと葛藤してます😂- 12月1日
-
ムーニー
全く同じですね!
結局資格も介護しか持ってないし……
なんか若くてお金のある時にもっと資格とっておいても良かったなあなんて今更感じてます😂- 12月7日
-
ぴー
全く同じですよね!
私も資格で悩んでます…
ケアマネは考えていなくて、年齢もあがり、別の資格も経験もなく、、土日や祭日が休みで正社員があればいいのですが😂
私はお金に余裕があるわけではないですが、来年も扶養で働くことに決めました💦
ムーニーさんは、どうしましたか?- 12月9日
-
ムーニー
ケアマネ取ったのはいいけど、もうあっという間に更新の時期になってしまいました😂
結局土日祝長期休みだと事務か工場かってなりますよね🥺
でも介護好きだしなあ……とか😂
わたしもとりあえずは扶養内で継続です🥺
お金ないですけど🥺😂- 12月10日
-
ぴー
ケアマネさんだったんですね👏
わかります😂
私も介護は嫌いじゃなくて、もし違う職種で正社員で土日祝休みがあっても、躊躇しちゃうと思います🤣
でも今のところで正社員になると、家のことや子供をみれなくなるし、、、
扶養外パートに踏み切れず😂
お金もないんですけど😂
子供が小学生にあがっても結局正社員になるタイミングなんてできるものじゃないのかもと思ってきました🤣- 12月13日
-
ムーニー
ケアマネは資格取っただけで、実務はないのです🥺
特養とデイ経験者で、今はデイの入浴メインで4時間働いている感じです🥹
本当にもうまさにそれで😂
違う職種〜?何するう〜?状態です😂- 12月13日
-
ぴー
私の地域はケアマネ不足で、資格がある人は、ほぼ強制的に介護からはずされてます😂
もし介護で正社員になるときはケアマネとしてを考えてますか?✨
私もデイです!送迎までの営業時間に勤務してます!その分出勤日数は少ないです🥺
私が元々、仕事より家庭(子供や家事やペットなど)を大事にしたい派なので踏み切れないのもありそうです…- 12月16日
-
ムーニー
うーーーーん介護で正社員だったら……ケアマネ私につとまるかなあ……自信ないです🤣
医療の知識が本当にうっすいので、ケアマネになるなら看護師の資格も欲しいくらいです🤣
なんとなく、看護師さんのケアマネは何にでも対応できそうなイメージで🤣
それとやっぱりわたしは現場が好きな気がします🥹
わかります〜
家庭優先したいですよね!
でも仕事もしたいし……でも正社員になったら家荒れそう〜って感じです🤣- 12月28日
-
ぴー
なるほどです🤔
家も私も荒れそうです🤣
介護は資格があるので、他パートよりも時給は多いと思いますが、決まった金額しか稼げない、でも扶養外パートで160万稼いで、130万くらいと思うと💸200万近く稼ごうと思うとバランスがとれなくなる…
扶養内と決めましたが、あれからも毎日葛藤してます😂
ムーニーさんの職場は、処遇改善加算もらえますか?- 12月31日
-
ムーニー
お久しぶりです!
やはり今の職場で同じ働き方をして行くことにモヤモヤが止まらないので、1度退職し、他で扶養外で働こうと決意していま転職活動を始めました!
介護事務で条件の良さそうな求人があったので昨日履歴書を送ってみました🥺
どうなるか分かりませんが😂
でもモヤモヤしてるなら1度やってみよう!と思っています!- 3月15日
-
ぴー
お久しぶりです!
退職、決断、お疲れさまでした。
扶養外パートでしょうか?
介護事務!よさそうですね☺️
2025年には扶養がなくなるかもしれないので、私もこのままではダメだなと考えています…- 3月20日
-
ムーニー
時給はいまよりだいぶ安いのですが、賞与もあるらしく、時間を伸ばして週5で扶養外で働こうと思っています☺️
土日祝、年末年始はお休みの職場です!
え!扶養無くなるんですか?!?!
勉強不足でした💦- 3月20日
-
ぴー
賞与嬉しいですね!土日祝や年末年始休みなのはすごくいいですね👏
前の職場では処遇手当など、給与以外ではなかったですか?
あと介護の職場では、辞める理由はなんと伝えましたか?差し支えなければ教えてほしいです🙇♀️
扶養内で働いている人も、会社の保険にはいる形になり、旦那さんの扶養にはいれなくなるみたいです💦まだ決定ではないとは思いますが、なにか変化はありそうです…- 3月24日
-
ムーニー
いまは処遇手当なしです😂
ちなみに面接は来週で、結果次第で辞めると会社に言おうと思っているので、まだ言ってないのです😂
人手不足すぎてなんて言うか悩みすぎて吐きそうです😂
え!扶養無くなったらもう稼げるだけ稼ぐしか無くなる〜😭- 3月24日
-
ぴー
今はないんですね!お給料だけだと、少ないですよね😭
来週面接!頑張ってください!💪💗確かに決まってからじゃないと…
良い報告まっています!!
そうなんですよー…
お給料から色々引かれて、保育園でも諸々考えると手元にはいくら???って感じです。
それまでには私も扶養外パートか、正社員か考えています😭
お金も欲しいし、休みもほしい…
でも土日祝も休みの正社員はお給料も低いし、、
私は相変わらずモヤモヤです😶🌫️- 3月24日
-
ぴー
お久しぶりです!
面接どうでしたか??🥹- 5月16日
-
ムーニー
お久しぶりです☺️
事務職、内定貰ったのですが色々あって辞退して、結局工場で働くことになりました🥺
子育てにも理解ありそうで、とても良さそうだったので来月から働きます🥺
とりあえず扶養のままで今までは103万円に抑えていたところを130万円に上げてみようかなと思っています👀- 5月30日
-
ムーニー
ちなみに土日祝休み、gwやお盆、年末年始などやすみありです🥺
- 5月30日
-
ムーニー
わたし的にいま何を取るかと考えた時に、娘との時間、休みでした!
なので結果的に工場がベストな感じになりました🥺
もしそれで職場環境や仕事内容がよければ徐々に時間を増やして行きたいなと思っています!
そして子供が少し大きくなったらまたもしかしたら介護の現場に戻ってケアマネ等をやるか……
それか今やりたくても勤務時間とか曜日の関係で出来ずにいる他にやりたいことをやるのか……
またその時考えます☺️- 5月30日
-
ぴー
そうだったんですね!
来月から…頑張ってください🙌🏻‼️
職場環境も大事ですが、休み、金銭面が合う会社が見つからないと働けないですよね…見つかって本当によかったですね🥹✨
私も工場が気になっているので、もしよければ、また教えてください🙇
実は、体を壊してしまい入院しています…
子供の時間、自分の体調、家のことを優先したい、でも金銭面に余裕が欲しいので、そのうち職業を変えて正社員でと考えていましたが、落ち着く頃には正社員雇用も年齢的に難しいかなと思ってます😭
幸い、今の会社は扶養内勤務で休みはとりやすいので続けていこうと思いますが、年齢があがると体調がまた悪化しやすいといわれて、介護、体を動かす仕事に負担を感じそうです…- 5月31日
-
ぴー
色々あって途方に暮れてましたが、ムーニーさんのコメントをみて元気がでました☺️
私も一番は子供なのは変わらないので、結果的に金銭面ではつらいままですが今を大切にしたいと思います🥺
治療費で使うお金がもっと楽しいことに使いたいなと思う後悔はあります🤣高額療養費あるんですけどね🤣
旦那には正社員で土日、祝休みのところは、給料高くないだろうし、家のことが疎かになるのは困る。子供が成長すれば親いらなくなるし、そしたら暇で働きたくなるんじゃないかといわれました😂
ムーニーさんの旦那さんや考えはどうですか?🤣🤣- 5月31日
-
ムーニー
入院されているのですね!
体調はどうですか😭💦
家族のことも心配ですね💦
ご無理なさらず……
介護は本当に気持ちも身体も使って大変ですよね💦
わたしは今日から工場で勤務してきました!
初日だったので疲れましたが、でもこれは精神衛生上とてもいい気がしました😂
一緒に働く方もみんな良い方でしたし、体的にも介護よりずっと良かったです😂
まだ初日なので分からないですが頑張ってみます!- 6月1日
-
ぴー
優しいお言葉ありがとうございます😭
新しい職場、すごい良さそうですね🥹✨
精神的にもいいですか?🤣
体的にも絶対楽ですよね!!
もしよければ、どういった工事か教えて欲しいです🙇- 6月3日
-
ムーニー
ちょっと、わたしがまだ技術が追いついていなくて凹みますが、でも本当に気楽です😂
バリ取りの仕事です☺️- 6月6日
-
ぴー
新しいこと覚えるのは大変ですよね😱
気楽なのが一番いいですね🥺
教えていただきありがとうございます☺️
昨日から求人をまた漁り出しました…笑
介護からの工事転職理由は何にしましたか?😂- 6月14日
-
ムーニー
新しいことにチャレンジしたいと考えたとか、地域に貢献したいとかありきたりな事を考えていきましたが、全然聞かれませんでした😂
- 6月14日
-
ぴー
お返事遅くなりまた。
お仕事はどうですか??
私は、今だに悩んでいて(笑)
現実的には金銭面で扶養内パートは厳しいなと悩んでいます😱
病気のこともあり、医者にはデスクワークや座り仕事なら問題ないともいわれ、介護から離れた方がいいとも悩んでいます😂
そういえば、ムーニーさんは会社に辞める時何と伝えましたか?😱😱- 9月8日
-
ムーニー
こんにちは😊
なんと実はいまの工場でやっている仕事の生産が来月末で終了するので来月いっぱいで解雇になりました😂😂😂
一緒に入った5人のうち扶養内で働いていた3人がクビ宣告されました😂
条件良かったのに急にこんな目にあってめちゃくちゃ腹立ってそのままその足でハロワに行って文句言いまくってきました😂
この際なのでわたしも扶養外で働こうかなと考えていて、いま見ているのは給食センターの募集があったのでそこ行ってみようかなと言う感じです☺️
やはりご自分の体調と相談しながら良いお仕事見つかるといいですね🥺
デスクワークだとやはり一般事務などでしょうかね🤔
会社辞める時は辞めたい理由が色々あったのですが、とにかく人手不足でしんどいこと、子供との時間を大切にしたいことなど伝えました☺️
引き止められましたが、言ってしまえばこっちのもんです😂- 9月8日
-
ぴー
えーーーー😱
そんなことあるんですか?!あるんですね😱😱😱
給食センターだと、終わるのもそこまで遅くなさそうですね🤔
事務とかデスクワークですよね🤔エクセルやワードが得意ではなくて…😂介護に比べれば、動かない仕事たくさんあるだろうなと前向きに探してみます😂
人が少なくても、正直どうにかなりますよね。この前管理者が変わって、契約更新したときに「時給低すぎない?」といわれ、あげるようにかけあってみるといわれ喜んでましたが、他のパートさんは昇給もしてたんだなと思うと、めちゃくちゃ頑張ってたのに虚しくなりました😂- 9月9日
-
ムーニー
あるんですね〜びっくりです😂
9:00〜16:00だし学校が休みの日は休みなのでかなりいいなと思いましたが、今朝見たら求人消えてました😂
人気なんだろうなと思います!
そうですね!
事務わたしもやってみたいです!
事務経験があるとなんか色々使えそうですし☺️
全然どうにでもなりますよ!
出ていく人がいれば入る人もいますし☺️
実際私がやめた後2人入ったみたいですし、いないならいないなりにやるしか無いですよね😂- 9月9日
-
ぴー
人気なんですね🙄
求人はタイミングも大事とはいえ、消えるの早すぎますね😂
事務経験はありますか?✨
ここ最近はコロナとインフルで欠勤が凄くて毎日大変です😂
でもいないなりにどうにかなりますよね!介護は正直人が足りなくても回るので、子どものことで休みやすいなとも思ってました🤔- 9月19日
-
ムーニー
事務経験は無いですが仕事で使うことは結構ありました🥺
あとExcelの基礎講習みたいなのを二日受けに行ってみました🤭
そうなんですよね!
介護って人いないなりにお互い様で、わたしも休んだら次ほかの人が休んだ時に勤務変わったりしていたのでそういう助け合いはできますよね☺️- 9月20日
-
ぴー
講習を受けれるんですね!できそうでしたか?🥺
正直介護しかしてこなかったので、他の職種でも休んでも自分の仕事!というよりは、みんなで協力してどうにかなる職種はどんなものがあるのか考えています😞
上の人が、時給が低いと思うと昇給を掛け合ってくれたのですが、欠勤が多い(子供や入院など)ので頑張りは認めるけどこのままでといわれました😂
私は知らなかったのですが、他のパートの人は昇給しているそうで、こんなに忙しくて頑張ってるのにこれだけ?といわれ期待しただけにモチベーションガタ落ちしました😂- 9月28日
-
ムーニー
なんでもやってみれば面白いなと思いました☺️
関数とかも基礎は一応理解出来ました😂
実際にハローワークに出向かずとも、ハロワのインターネットサービスで日々色んな求人が出ているので毎日新着でいい求人ないかなと目を光らせています😂
介護事務の求人が出ていて条件良さそうだったので先日見学に行ってきました☺️
来週面接する予定です🥰
子供が小さいうちの欠勤は見逃してほしい……その代わり出勤の日は頑張るから!という感じですよね😂
毎日お疲れ様です!!- 9月29日
-
ぴー
お久しぶりです!
返信した気でいました🙇♀️
その後、どうですか?
私は相変わらず働いており、毎日ヒーヒーです(笑)💸
仕事で腰をやってしまい、ヘルニア手前といわれ改めて介護から離れようと思いました😞
事務の求人も簿記をもってるといいのかと独学でちらっと始めましたが、難しいですね😂- 3月21日
-
ムーニー
お久しぶりです☺️
工場の仕事をやめた後、介護事務の仕事を扶養内で始めました!
でも最低賃金の割にやること多いし責任のしかかるしで毎日考えて考えて家にいる時も仕事のことばかり考えているのに給料安いしでもう辞めたいです😂
4ヶ月経ちました😂
腰大丈夫ですか?!
わたしも介護辞める直前にぎっくり腰やりましたが、足まで痺れちゃって、それからすぐに辞めたのでその後調子いいですよ☺️
お大事にしてくださいね🥹💓
簿記自分で始めたとかすごすぎます!
わたしは勉強大嫌いなので尊敬します😂- 3月21日
-
ぴー
介護事務大変ですか?
時給が低いといやになりますよね😂
同じく足も痺れて!辛いですよね。みんな腰ベルトして頑張っているけれど、本当につらくて😭
やめたら楽になったんですね!
相談しても結局自分の筋力次第、筋トレやストレッチとかいわれて、それもそうなんですけど、、パートでそこまでしてって思っちゃうんですよね💦
人間関係関係は良くて友達もいて、休みやすい仕事を続けるか迷っています😩
自宅から徒歩圏内に、簡単な点検作業の工事の求人があって、すごく惹かれてます😭
時給はさがるし介護処遇等もないので、その分出勤数も時間も増えますが、年収が計算できるメリットもあり、なにより腰にいいかなと。。
人間関係が悩みやすいタイプなので、そこで踏み出せずにいます🥺
メリットデメリットあげると色々あるんですが。。
どう思いますか?😫- 3月29日
-
ムーニー
点検作業は立ち仕事ですか🤔?
立ち仕事でも動きのある仕事なら良いですが、同じ場所での立ち仕事は結構足腰に来るのできついかなと思います🥹
わたしは前の工場は座り仕事で、たまに立ち上がって検査するみたいな仕事で、冷暖房も効いていたし体的にかなり楽でした😂
時給は安かったですが、仕事内容には満足していたので良かったのです🥹
でもいまの介護事務は、時給安い休みにくい仕事大変でめちゃくちゃ辞めたいです😂- 4月1日
-
ぴー
外から見た感じ、立ち仕事の人もいる様子でした!座りの人もいますが、ずっと立ち仕事腰にきそうですね😱
冷暖房も重要です🙋♀️
時給安くて休みにくくて大変なのはやめたくなりますね😂
改めて求人をみて、今と同じ給料を貰おうと思うと7時間勤務を週4回になりそうなので、結構な拘束時間だと前に進めずにいます🤣
パートなら楽でいたいきもちもあって🥹
何時間勤務ですか?✨- 4月1日
-
ムーニー
パートなら楽でいたい気持ちめちゃくちゃ分かります😂
いまは5時間です☺️
月末月初はかなりハードで考えることもやらなきゃ行けないことも多くてメンタル不安定になりますが、将来的にケアマネするなら……と考えると勉強にはなります😂- 4月8日
ムーニー
ありがとうございます!
そうなんですよね、長いこと働いていて、育休とか終えて復帰した正社員と今から幼子抱えて正社員で働くのとではまるで違うし雇って頂けるところも少ないですよね😭💦
プラス10万なんてもう最高ですよね、貯金もできるしちょっと美容院の頻度増やしちゃったりなんかして……笑
来月から法改正とかですかね?
月に8万以上だと社保入らないとなんですかね?月にまたいくらか引かれるようになるんですよね😭?