※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

医療費控除をした後、保育料が安くなった場合、差額分も戻ってくる可能性がありますか?

昨年医療費がかなりかかったのですが先月やっと医療費控除の確定申告?をやりました。

このあとお金が戻ってくると思うのですが、医療費控除をすると保育料が安くなったりもする可能性があるみたいですがもし安くなった場合は今まで多く払った差額分も一緒に戻ってくるのでしょうか?

コメント

me

去年って12月までの分ですよね?
それなら9月からの保育料に関係してくると思うので、
返ってこないで今月からの分が安くなるのでは?と思います^ ^

  • ママリ

    ママリ

    そうです。
    なるほど!
    9月からの保育料なんですね😀ありがとうございます♪

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

反映されるまでにちょっと時間がかかるので安くなったとしても9月からの保育料に反映されるかどうかはかなり微妙だと思います🥲3月の確定申告の時期を数日過ぎてしまったときは8月に変更されたので💦
保育料が返金されるかどうかは自治体次第みたいなので、住んでいる自治体のHPを確認した方が良いと思います。
市民税や所得税の返金と保育料の返金は別物なので合算で振り込まれることは無いです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💦そんなに時間がかかるのですね😓
    もっと早くやればよかったです💦
    自治体のHPでわかるものなのでしょうか?😓

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育料の一覧や保育料の決定通知などの所に遡って返金されるとか書いてあるはずです😉

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    こうありました、これは返金されないということですよね😭

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9月の切り替えで4月に遡っての調整はないだけで申告し直したことにより返金があるかどうかは書いていないです🤔

    • 9月3日
みんてぃ

自治体によるので、サイト見てわからなかったら役所に問い合わせた方が早く確実かと思います。
というか連絡しないと反映してくれない可能性がありますよ🙌