
主人が38度の熱と関節痛。明日病院へ行くか迷っています。インフルエンザの可能性が高いか不安。対処法を教えてください。
夜中にすみません。
今日で39週になりました。
主人がなんか寒気がするし関節痛があると言ったので、先ほど熱をはかりました。
38度でした。
家には二人しかおらず、とりあえずカロナールと抗生物質があったので飲ませて寝せてます。
主人の実家が車で20分ちょっとのとこにあるので明日の朝から連絡して病院に連れていってもらおうかと思います。
頭痛と喉の痛みはないようです。
熱38度と寒気、関節痛です。
やはりインフルエンザの可能性が高いでしょうか。
39週、初産ということで……旦那を実家に預けて一人で家にいるのも不安です。
私の実家は新幹線で6時間以上かかるところなので頼れません。
今年すでに周りでインフルエンザの方がいらっしゃいましたら、何かいい対処法など教えて頂けたら嬉しいです。
- きんた(8歳)
コメント

ソレイユ
この時期の関節痛からの38度以上の高熱💦 インフルの可能性高いですね〜(´・ω・`;)
旦那様だけ実家に避難してもらう事は出来ませんかね??

はるか💜
私もきんたさんと同じ位の時に旦那がインフルになりました😣💭
旦那の実家はうちから1時間以上かかるのでマスク2枚重ね(笑)に、ガーゼ挟んで首からぶら下げる除菌するやつを付け病院に連れて行き、スプレータイプの除菌するやつを振りまいてました(笑)
家で看病し、部屋は隔離、そこでも置くタイプの除菌グッズ(笑)旦那も、もちろんマスクのまんま寝かせてました(笑)
ご飯も隔離した部屋で取らせ接する時は絶対マスク!でした。
長くなりましたがとにかく
除菌!換気!湿度調整!でした!!
旦那さん早く良くなるといいですね😣😣
-
きんた
返信ありがとうございます!
同じ時期にインフルエンザだったんですね( ノД`)…
ご苦労様でしたm(__)m
旦那は実家に帰ろうか?って言ってるんですが、実家にはお姉ちゃんの子供二人(保育園児)が同居していて、もしうつしたら申し訳ないなと(T_T)
我が家で隔離できる部屋はあるので、明日の熱と、病院の診察次第で実家にも相談してみます!
はるか♥さんのすごい対応力、参考にさせていただきます!- 12月11日

ルゥママ
私二人目を産む時
インフルエンザにかかってしまい
陣痛で痛いのか体が痛いのか
産後も、後産で痛いのか体が痛いのか
本当に最悪なお産でした。
赤ちゃんを産むもすぐ違う部屋に連れていかれ
誰とも面会もできず、赤ちゃんにも会えず
結局赤ちゃんに会えたのは産後5日目でした。
赤ちゃんが心配でミルクも全く飲まないらしく体重が減る一方でもしかしたらインフルがうつってるんじゃないかと、たくさん泣きました。つらくてつらくて
死にたくもなりました。
結局うつってなくて退院したらミルクも飲んでくれるようになったのですが、
本当に本当に本当にまじで最悪すぎなお産でした。
なので、インフルと判定されていませんが
熱がでて2日ばかりでは陽性でません。
マスクを24時間つけることお勧めします。
-
きんた
返信ありがとうございます!
ご自身のインフルエンザ体験ありがとうございます!
身体もきつかったんでしょうが、赤ちゃんに会えなかったり、ミルク飲めなかったり心の面でもつらかったですよね。
主人がインフルエンザかはわかりませんが、もしものときのために、しっかりとした対処で出産まで乗り越えようと思います!- 12月11日
-
ルゥママ
今では笑い話ですが
当時は本当に落ち込みました😢
看護師の妹がいうには
インフルはマスクつけてれば
ほぼ大丈夫そうですよ✨
旦那さんもきついでしょうが、
インフルじゃないこと願います💧
では、元気な赤ちゃん産んでください✨- 12月11日
-
きんた
落ち込みますよね。
本当におつかれさまでした(T_T)
マスク効果あるんですね!
しっかりマスクします!
アドバイスありがとうございます!- 12月11日

なつ
旦那も一昨日39℃から熱が上がったり下がったりで次の日の診察で肺炎でした!
白血球が通常の3倍でした。
うつらないやつみたいだったので
一日だけ別々実家にいたのですが(´・ ・`)
関節痛と頭痛とかあったので
もしかしたら肺炎も考えられるかと…
-
きんた
こんにちは!
返信ありがとうございます!
朝から病院に連れていったところ、まさかの膀胱炎でした(*_*)
あまり自覚症状がなかったのですが、菌とたたかってるから高熱が出ていたようでm(__)m
でも、とりあえず寝室に隔離してゆっくり寝てもらってます。
旦那さん肺炎なんてすごくきついですよね……
うつらないとは思いますが、なつさんも看病疲れで体調崩したりしないように、お気をつけくださいね(´;ω;`)- 12月11日
-
なつ
あらま(`・ω・ ;)
お大事になさってくださいm(_ _)m
ありがとうございます!!- 12月11日
きんた
返信ありがとうございます!
明日、旦那の実家に連絡してみますm(__)m
でも、旦那実家にはお姉ちゃんの子供二人(保育園児)が同居していて……
もしうつしたら申し訳ないなと…
実家はマンションで隔離できる部屋も微妙です(T_T)
とりあえず朝から熱を計って、実家に連絡してみます(T_T)
ソレイユ
小さい子+隔離出来る所が無い場所に行かせるわけには行かないですよね〜(´・ω・`;)
かといって、きんたさんが旦那様の実家に行くのも気まずいでしょうし。
旦那様の看病もしなくちゃならないだろうし💦
旦那様、きんた様は常にマスクしてもらって、ご主人に触った後はよく手洗い、ウガイ。 加湿器たいて窓の換気で予防する!を徹底してみては如何でしょうか?
きんた
そうなんですm(__)m
私が旦那の実家に行ってもちょっと気まずいし………
主人がインフルエンザの場合、私もすでに菌は持ってると思うので、子供達にうつしたらかわいそうで( ノД`)…
加湿器がないので、とりあえず今は寝室に隔離して時々窓開けて換気してます!
夜中に何度も返信ありがとうございます(T_T)
ソレイユ
いえいえ、全く寝れないものでママリ見てます(^◇^;)
加湿器が無いなら洗濯物の部屋干し、もしくは鍋を沸騰させたものを置いて置くだけでもだいぶ加湿器効果は得られますよ(^^)
きんた
私も中途半端な時間に寝て起きてしまいました(^^;
主人の熱に気づけたので起きれてよかったんですが(^^;
洗濯物ちょうどまわしたので部屋干しします!
ありがとうございます!