※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ2525🔰
妊活

36歳で体外受精10回目。凍結胚盤胞2個戻し、着床せず。先生は卵の状態は良いと言うが、双子になることもない。悩んでいる。

36才 体外受精10回目…。
BT6でのフライングは、見事に真っ白でした…。
アシスタントハッチングもしてるけど、凍結胚盤胞2個戻してるけど、着床すらしてないのかなぁ…。
先生は、卵の状態はかなり良くて、双子になった時は、なった時だね。って言ってたけど、かすりもしていない…。。。
あぁ……

コメント

ママリ

私も7回目移植し、陰性に終わり
思い切って転院しました。
7回のうち流産3回です。
いろんな検査もしました、シート方
AHAもしていました。
また採卵周期です。
転院先の先生にはいい卵に巡り会えてないだけと言われました。
終わりのない治療つらいですよね。

  • うみ2525🔰

    うみ2525🔰

    こんにちは☺️
    私も今回で10回目の移植で、4回目からは全て2個戻ししています😭
    それでも、着床すらしないケースがほとんどです涙
    通えるのは、今の病院か、大学病院しかないので、次は大学病院に転院を考えていました…。
    なぜここまで妊娠できないのか分からず、どんどん心が荒んでいっていて…自分のことが嫌になってきます😭

    • 9月3日
  • うみ2525🔰

    うみ2525🔰

    いい卵…私はかれこれ5年、出会えていないようです😭
    これから先も会えるのか分からず、不安ですよね…。
    私も流産、死産の経験があります…。
    それも忘れられず、心の傷だけが増えていくように感じてしまいます。
    また赤ちゃんを抱っこしたいという夢は、何才まで持てるのか…自分への大きな課題になっているように感じます。

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    わかります。こんなに頑張ってるのに...と心が荒れますよね。
    まだ諦めたくない自分と、そろそろ諦めないとと思う自分との格闘です。
    でも思い切って有名クリニックに転院してこんなに先生の考え方ちがうのか!と良い方に驚かされています!☺
    一緒に頑張りましょうねと言ってくださる先生に巡り会えたので
    あと少し頑張ろうと思えました🙆‍♀️
    思い切って転院もありかと思います!また1からいろいろとお金かかるかもしれませんが私は後悔なく頑張れ採卵周期に入りました!

    • 9月3日
  • うみ2525🔰

    うみ2525🔰

    次に転院する先は、大学病院になってしまうため、正直どんな先生になるのか、また、お医者さんや看護師さんになる前の方々に診察内容を見られることに、かなりの不安を覚えていますが…💦
    ここまで結果が出ていないので、思い切って転院してみようと思てきました😭💦
    また心が折れる時もあるかと思いますが、ここにいる仲間の皆さんと一緒に、妊娠できたらいいなぁと思いました🥰
    ありがとうございます‼️

    • 9月4日
piro

うみ2525さん、10回の体外授精お疲れ様です。
諦めきれないですよね。
私は2回目で撃沈ですが、これ以上何をしたらいいのか看護師さんに愚痴ったら涙が出てきました🥲
データ的に2回目までが確立が高い病院でして、3回目は2個戻しをする予定です。
正直着床する自信ありません😇
着床の窓を調べる検査も高くて血液検査だけで分かる範囲にしました。
占いというか、、大殺界だから⁈とか何かのせいにしたり。なんでかなと毎日思いますね。

  • うみ2525🔰

    うみ2525🔰

    こんにちは☺️
    私は卵があまり育たなくなってきていて、ほとんど採卵からのスタートです。
    凍結胚盤胞まで行けることだけでも奇跡だったのに、その卵達でさえ、陰性で希望が見えません…。。。しかも、着床すら出来なかったことに、ものすごくショックです。
    体外受精までいけば、多くの方が3回くらいで妊娠できると思っていたので、辛すぎて…。
    でも赤ちゃんを抱きたい気持ちを捨てきれず、転院に賭けてみようかと思っています…。

    • 9月3日
  • piro

    piro

    採卵からのスタートも身体に負担がきますよね😢
    体外授精なら妊娠すると希望は絶大でした。
    なのになぜでしょうね。
    神様からの試練なのでしょうか。。。🫠
    転院できるのであればチャレンジしてみてもいいかもしれません!応援しています‼︎
    お互いにほんとに良い卵さんに出会えますように。

    • 9月3日
  • うみ2525🔰

    うみ2525🔰

    本当、神様はいないんだなぁ…とこれまでの治療を振り返って思いました💦
    それでも、願うしかないけれど…😭💦
    私もまた転院して、気持ちを新たに取り組んでみたいと思います。
    また11回目…何かを呟かせてもらっているかもしれません…😅💦
    ありがとうございます😊

    • 9月4日
ママリ

私は体外受精の採卵8回、移植8回目で双子妊娠しました。
39歳の時でした。
諦めなくて良かったー、って今すごく思います。とても可愛くて幸せです。
まだまだ36歳!!後悔しないように頑張ってください。きっと幸せな未来が待ってます。

  • うみ2525🔰

    うみ2525🔰

    ありがとうございます😭
    そして、8回の採卵と、移植お疲れ様でした‼️
    そして、双子ちゃん💕をご出産✨おめでとうございます🎉
    羨ましいです😭‼️大変なのは重々承知していますが、私も双子ちゃん欲しいです😭✨
    転院をして、気分を新たに頑張ってみようかな…という気持ちになってきました。
    ありがとうございます。

    • 9月4日
ちゃむ

初めまして😊2022年は34歳で移植5回着床すらせず陰性でした!
毎回卵のグレードが良かっただけに先生も「なんでかなぁ?」と不思議そうにしてて🥲
残りの凍結胚と保険適応回数を考慮して、1度検査してみようかな…と思いきって受けたtrio検査←なんと着床の窓が24時間もズレてました😮‍💨 検査高いし痛かったけど、希望が持てたのでやって良かったと思ってます🙂
ホントに終わりの見えない治療ですが、いつかみんなで可愛い赤ちゃん抱ける日を夢見て頑張りましょう🙌

  • うみ2525🔰

    うみ2525🔰

    初めまして😊
    お返事ありがとうございます🙏✨
    私が通院できる範囲の病院では、保険外になる診察はほとんどやっておらず、着床前検査等もやるにはかなり遠い病院でしか出来ず…😭💔

    ひとまず大学病院で、できる範囲の検査をしてみました…(結局原因不明のままですが💦)
    これから転院して初めての体外受精に挑むので、少しでも良い結果になるように、ひたすら願いながらの通院をしています(ToT)

    いつか赤ちゃんが来てくれることを願って、まわりの方の赤ちゃん💕を抱っこさせてもらっています😭💦

    お互いに赤ちゃんが早く来てくれると良いですね🥰✨

    • 1月27日