※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めて子供を保育園に預けるときの寂しさについて、仕事に専念したいけど不安です。

ママさんたちに質問です!
小さいうちに子供を初めて保育園や託児所などに預けるとき、やっぱり寂しかったですか?(._.)
私は胸が張り裂けそうなくらい寂しいです😭
どうにかこうにかその気を紛らわせるため仕事に専念したいのですが不安で不安で😖

コメント

ぱんまん

8月から入園し、今週から仕事復帰しました〜!
最初は慣らし保育でしたが、預けて車に乗ったらヒャッホー!!って感じでした🤣🤣🤣
家事もはかどって仕方なかったです!!お昼ご飯は作らなくていいし最高じゃん!って感じです!
私はずーっと一緒にいるよりも少し離れた方が愛が増すタイプです。

はじめてのママリ🔰

1人目を4月から幼稚園に預けてます。
寂しかったです。
2人目さん人目を8月から保育園に預けてます。
息子の場合は楽しんできてねって思えましたが一番下は1歳になってないのに預けたらかわいそうかなって
入る前に辞退しようかと悩んだくらいです笑
慣らし保育の時泣いてる息子を見て
働くのやめようかなって思いました笑笑
だけど息子は保育園に慣れて、
泣かずに楽しく登園してるので
これでよかったのかなって思うし
一番下も楽しそうな様子を観れるので、いい刺激になってるのかな
この子たちの成長にはよかったのかな
母、頑張って働くねって思いました^ ^

deleted user

預けて車に乗った時、解放感で翼が生えて自由になった気分でした笑
寂しさは特に無かったです😂
保育園で美味しいバランスの良いご飯をみんなで食べる、
たくさん遊べる
保育園に感謝です🥹

きゃあ

寂しさより泣いてないかなーずっと泣きっぱなしだったらどうしよう、迷惑かけてないかなーって心配でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそんな感じです(._.)
    でも寂しさが凄くって私が泣いてしまいそうです😫

    • 9月2日