
コメント

ひなまるママ(27)
高いですね😭
でも所得が高ければそのくらい行きますね、、、都道府県で最高額は違いますが😭

はじめてのママリ🔰
保育料高いですよね…💦
県や市によって金額の上限は違いますしね🥲
私が住んでる所は上限が46000円で、聞いたら我が家は上限でした😂
主人の扶養範囲内で働く予定だったのでプラマイゼロかむしろマイナスです💦泣
-
はじめてのママリ🔰
羨ましい、、上限73000円みたたいです…
ほんとマイナスになりますよね🥲- 9月3日

ミニー
それだけ所得があるならしょうがないですよね💦
うちは所得少ないので半分以下です😅
-
はじめてのママリ🔰
自治体にもよるとのことなので仕方がないですね🥹
隣の市だともうすこしやすかったです🥹- 9月3日

ママリ
なんのために保育園預けて働いてるのかわからなくなりますよね😂
うちも9月分から今までの4倍の料金になりました😇
それに昨年度の年収なので、今と状況は違うし、子育てしずらい世の中だなと思います笑
都道府県によって上限は違いますが、所得全然ないよーなんて思ってても意外と持ってかれます😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんとです!
なんのためなのやら…
働いてる時を見てほしいですね😅- 9月3日

(^^)
うちも所得低いので…20,000ですが痛いです😅上の子は5歳なので無料で大助かりです!
-
はじめてのママリ🔰
3歳待ち遠しいです🥹🥹🥹
- 9月3日

はじめてのママリ🔰
高いですね😭
地域や所得によって結構差があります💦
-
はじめてのママリ🔰
地域差も激しかったです🥹🥹
- 9月3日

はじめてのママリ🔰
うちは78000円です💦高すぎてビックリです‼️別の自治体引っ越したいです😅
-
はじめてのママリ🔰
高すぎますね🥹
フルタイム復帰じゃないときついです🥹- 9月3日

おもち
我が家は所得少ないので
1番高くても2万だったと思います。
いまはこども園転入して
月一万で無償化とは。となってます😂
きっとさぞかし美味しいご飯食べてる。笑
-
はじめてのママリ🔰
今年から所得はどんどん減るんですが…昔があっただけで🥹
がんばります…🥲- 9月3日

ママリ
うちも1人目が年少クラスになるまでは八万近かったです😭
今年から上の子無料、下の子は2人目割引で三万いかないくらいなのでほんと助かってます😭
-
はじめてのママリ🔰
みなさん結構かかってますね😀
復帰はパートなのに😂😂😂- 9月3日

はじめてのママリ🔰
分かります!高いですよね。。
いままで27000円だったのに、復帰して共働きになったら、
59000円になりました。
単純にものすごく痛手です。。を
-
はじめてのママリ🔰
仕方ないですけど痛いです😂😂😂
- 9月3日

あいうえお
うちも65000円とかです!
地域差はありますが、未満時は高いですよね😊
3歳児になると無料になるので、そこまでファイトです👍
-
はじめてのママリ🔰
仕方ないですねー、
そこまで頑張って稼ぎます、🥹- 9月3日

ママリ
今は育休中ですか?
私も復帰後6万代でしたが9月に保育料見直しがあるのでそこから3万代になりましたよ!
復帰後すぐは前々年度の働いてる時の年収で取られるので高かったです!
-
はじめてのママリ🔰
育休です!
そんな見直しなんてあるんですね😳
調べてみます🥺- 9月3日

ママリ
そんなもんです!
わたしもその保育料が嫌で
働くの諦めました。笑
-
はじめてのママリ🔰
仕事の服とか、お昼代とか色々考えて意味ないですもんね😇
- 9月4日
-
ママリ
完全に意味ないです😅
- 9月4日
はじめてのママリ🔰
これでも2番目の金額で最高額じゃないんです…
びっくりしました🥹🥹