※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

夫婦生活が辛くなってきた、旦那にどう言ったらいいのかわからないです……

夫婦生活が辛くなってきた、旦那にどう言ったらいいのかわからないです……

8ヶ月になり胎動も結構多いし、腰痛、お腹の張りがしんどい時も増えました。
妊娠がわかって安定期に入ってから週一くらいで夫婦生活をしてきましたがそろそろしんどいです。

・短時間でと約束してるのですが30分は越える、たまに体制変えたがる
・私にはそんなにしなくていい、してもほんの少しだけと言っているのに気持ちよくさせたいのか忘れるのか若干強くなりだす
・乳首はあんまりやらないでほしい、影響あるみたいだからと2回くらい優しく伝えてますが忘れてるのか変わらず…
・私がしてあげるだけでもいいよと言ってるのに申し訳ないからちゃんとしたいとか言う
・奥までとかいいからと言っても奥まで入れてきたり

8ヶ月とかになってきてだんだん最中に不安になるようになってきました。
なんでこんな長いの…、そこは弄らないでって言ったじゃん…と思うようになり濡れなくなって、痛くなって…
大丈夫?痛くない?って最初は聞いてくれるけどだんだん夢中になるのか少しずつ強くしたりしてきて……

もう嫌だと言ってもいいのですが、産後にレスになりたくない、前に一回断った時に旦那の不調が続いてしまった、浮気とかされたらどうしよう…とか思うと夫婦とは言え悩みます…
でも本当は早く終わってと思いながら泣きそうになります、私がしてあげるだったら全然苦じゃないのに…

もう言っちゃって大丈夫ですかね…
臨月までやったとかいう人もいるし、私の我慢が足りないのか…
旦那を傷つけない言い方があればアドバイスお願いします…

コメント

ぺぺ

旦那さんに伝えてもいいと思います😞
ご自身の身体と赤ちゃんのためにも無理なさらずに😞

さくら🔰

8ヶ月ですと結構お辛いですよね💦
難しい問題だとは思いますが、検診行ったら、先生にそろそろ夫婦生活は危険だから赤ちゃんを守るためにも控えましょうって言われたよ!と言ってしまうかもです💦

はじめてのママリ🔰

私も相手はしてあげたいけど辛いなぁって思い始めた頃、早産ぽくなってきてるから控えるように言われたって言いました😓8ヶ月となると辛いですよね…あとはお腹の張りが強いから今日はごめん…とか、ちょっと体調悪いことを大袈裟に言って断ったりもしてました😭

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

わたしならもう嘘ついてでも
『切迫ぎみだから、先生から辞めるようにいわれた』っていいますね。
何かあったら赤ちゃんの命には変えられないので。

とりっぴ

誘ってきたら、お腹のハリが続くから、お手伝いするね~で良いのではないですかね~
挿入無しで相手だけいかせてあげれば気持ちは伝わりますよ

はじめてのママリ🔰

私は妊娠が分かってから一切してないです😥
医学的には問題ないそうですが、やはり精神的に気が気じゃないですし、するリスクの方が大きいと思うからです💦
お腹の張りが続くと良くない、等お医者さんからのアドバイスもらったから、などの理由では断れませんか??

はじめてのママリ🔰

我慢してまでやるもんですか?💦

旦那さん、赤ちゃんとさくらさんのこと全く考えてないですね、、、

ママリ

病院を悪者にして伝えれば角がたたないかと思います!
私はしたいのだけど、先生にそろそろ控えるように言われて不安があるんだーって。
その代わりたくさんハグしたりしようね♡って言ったり、余裕のある時は抜いてあげたり、頑張ってみてはいかがですか!?