※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
子育て・グッズ

授乳時に毎回100ml足す必要はありません。母乳とミルクの併用は問題ありません。友人のアドバイス通り、ミルクにも慣らすのもいいでしょう。

一ヶ月検診で問題なく順調に成長していたのですが、母乳だけでもいいしミルクを100足してもいいよと言われたのですが、毎回授乳のたびに100足すのでしょうか?
母乳は両方で20分飲ませています(´;ω;`)
あと、母の友人から言われたのですがお母さんが体調崩して母乳あげられなくなったりした時のためにミルクにも慣らせたほうが、いいよと言われました(*´>д<)
どうしようか迷ってます(´;ω;`)

コメント

deleted user

多分100だと思いますよ(^^)
1ヶ月過ぎくらいで混合の時に100くらい飲ませてました!

ミルクも慣らせた方がいいです!
体調ももちろんですが、急用で預けなければいけない時などもミルクが飲めれば全然違います(^^)
あと保育園に預ける予定ならばミルク(哺乳瓶)に慣れてないと入園できないとも聞いたことあります(/ _ ; )

  • はむ

    はむ

    結構飲むんですね(*゚O゚*)!
    たまに母乳でも吐いたりしてるのでミルク100も飲ませて平気なのか不安です(*´>д<) 
    たしかに!ミルクに慣れてくれたら預けたりできますもんね!

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもよく吐いてました〜。
    うちは足すというより、夜だけミルクとか一回の授乳をミルクにかえてみたりしてました!
    授乳して、抱っこオムツ、部屋の温度など確認して全く泣き止まなかった時にミルク100飲ませたらそれを完飲したことあって…飲んですぐ寝ちゃって(^_^;)
    その時は母乳があまり出てなかったんだと思います。
    100あげなくても80とかで様子見でもいいと思います☆

    一応目安画像貼っておきますね〜。

    • 12月11日
  • はむ

    はむ

    そうなんですね!ご丁寧にありがとうございます( ˆᴗˆ )参考にさせていただきます!

    • 12月13日
miku

毎回だと思いますよ。
私も3ヶ月くらいまでは足してました。
母乳育児順調で搾乳してお風呂あがりや手が離せない時に飲める様に保存できるようにもしておきました(^^)
試しに母乳だけでやってみてはいかがでしょう?
もし泣くなら足してみて…私は体調崩してた時も薬飲まずにあげてました!
まぁ風邪程度ですが。
幸いミルクは嫌がらずに飲んでくれる食いしん坊くんだったので…
はむさんはどうしたいのでしょう?
混合の方がストレスはないと思いますよ(^^)
母乳は経済面が楽ですね。
私は消毒がめんどくさかったり泣かれたらおっぱい出した方が楽だったとかそんな理由でした。
どちらでも間違いではないのではむさんが心身ともに楽な方がベストですよ☆

  • はむ

    はむ

    毎回なんですね!母乳でも足りてるは足りてるとおもうのですが、体重も1日39グラムほど増えていて一ヶ月検診で1キロ増えてました!100も足して全部のんでくれるのか、たまに吐いたりもするのでそんなに飲んで平気なのか不安です(´;ω;`)
    私も面倒くさいなあっと思ってたので母乳出て助かったのですが、足してもいいよと言われて困惑してしまいました(*´>д<)

    • 12月11日
  • miku

    miku

    順調ですね(^^)
    ミルクはそこが悩みですね。
    私も足してと言われましたがミルクがストレスで結局3ヶ月でやめました。
    吐くのはまだまだよくあることだと思うので気にしなくて大丈夫かと!
    なんだかんだで5ヶ月検診もひっかからなかったのでミルクやめても平気でしたよ(^^)

    • 12月13日
  • はむ

    はむ

    ミルク作るの大変だからストレスになりそうです😭
    なるべく気にしないようにします😊
    相談のっていただきありがとうございました( ˆᴗˆ )

    • 12月13日