※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

安定期に入ったが体調が安定せず、胃のあたりが詰まって気持ち悪い。食欲や不安があり、赤ちゃんの状態も不安。同じ経験の方、コメントをお願いします。

15w、やっといわゆる安定期に入りましたが、体調が安定しません。もちろん個人差がある事は理解しています。

あばらのすぐ下あたり…胃のあたりがずっと詰まってる感じがして、気持ちが悪いです…😫お腹が痛い・張る・硬くなっている感じはないのですが、これは大きくなってきた子宮に圧迫されているのでしょうか?
お腹が空いているのか、食べない方がいいのかよく分かりません。ムカムカする感じもあります。

前回の検診は8月初旬で、次回はようやく来週です…赤ちゃんが元気にしているかも分からず、不安が続いています😭きっとすくすく育っている証拠だとも思いはするのですが…

体調面で同じような経験をされた方、コメントくださるとうれしいです😢

コメント

もいもい

食べてないのに胃がグッとしているというか変な感覚の時がありました💦
私は25週まで食べても食べなくても常に吐いていたので水分と飲むゼリーだけで過ごしていました。
モヤモヤしてしまいますよね😢

きっと赤ちゃんも元気だと思いますが、まだ暑い日も続きますし、水分と食べられるものは食べた方がいいかなぁと思います。
ご飯も早く美味しく食べられるようになるといいのですが…
検診楽しみですね!まだ暑い日もあるので気をつけて行ってください☺️

  • ママリ

    ママリ

    25週まで…!安定期と言えど人によりますよね…😫水分とるの忘れがちなので、意識的にとるようにします💦

    優しいお言葉ありがとうございます😭💕あと数日で検診なのでなんとか頑張ります…!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

15.16wは絶賛悪阻中でした💦
ちなみにだらだら続いて8ヶ月になる今も胃のムカつきあり、吐いてます😅
ピーク時は思えなかったのですが、流産してしまった職場の先輩が流産する前日まで悪阻で気持ち悪かったそうで悪阻は本当にキツイけど赤ちゃんが頑張って育っている証拠だよ!と言われそこからは向き合うことにしました🥺

  • ママリ

    ママリ

    8ヶ月まで…日々お疲れ様です🥺✨
    そうですよね、赤ちゃん元気にがんばって育ってるってことですよね…あと数日すれば検診で赤ちゃんの様子見れるので耐えます💪💦コメントありがとうございました😊

    • 9月3日