※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

顕微の胚盤胞で成長が遅いと女の子の割合が高いという記事を読みました。男の子の胚盤胞のグレードや女の子を望む気持ちについて相談しています。

顕微の胚盤胞で成長が遅くグレードが低いと女の子の割合が高いという記事を読みました🥚
実際のところはどうなんだろうと思い質問です🤔
皆さんどうでしたか?

ちなみに1人目は
顕微
6日目胚盤胞
4AA
で男の子でした👦

現在移植予定の胚盤胞が
顕微
6日目胚盤胞
3BB
なので女の子なのかな?と予想してますがどうなんでしょう😅

まだ着床もしていませんし、性別なんて贅沢な悩みなのですが
1人目が男の子だったので次は女の子がいいなぁ何て夢見ています😂(批判はなしでお願いします💦)

コメント

まい

顕微
5日目胚盤胞
4ABで女の子でした😄

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    • 9月2日
はな

4BBと4CCで男の子男の子でした〜
でも、なんか、女の子みたいって言われる顔立ちです🤣

  • ママリ

    ママリ

    双子ちゃん可愛いですね💓
    女の子みないなお顔ってならめちゃくちゃイケメンさん間違いないですね✨

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

成長が早くて女の子でした。
たまにそういった記事あるようですが、論文はあるのかな…4日目胚盤胞でも女の子、男の子、両方知っているので😂✨

  • ママリ

    ママリ

    多少偏りはあるのかな?って感じですかね🌱
    神のみぞ知るですね!

    • 9月2日
きなこ

顕微5日目4AAでおんなのこでした〜!
性別楽しみですよね🥳

  • ママリ

    ママリ

    まずは妊娠しなきゃなんですがやっぱり楽しみです😂💓

    • 9月2日