
先生から流産の可能性が高いと言われ、次の妊娠がしにくいか、妊活をいつから始めるか悩んでいます。他の方の意見を聞きたいです。
今週月曜日に受診し、本日出血&腹痛があった為受診したところ月曜日から全く胎嚢育っておらず、中身も空っぽの状態でした。先生からは流産の可能性が高いと言われ、おそらく週数も浅いので自然排出されると思うとのことでした。
前回受診した際も週数のわりに胎嚢が小さく、嫌な予感はしていたのですが、いざ先生からその言葉を聞くと悲しくて辛くてどうしたら良いか分かりません。
何もやる気が起きません。
まだ確定ではないけど、ほぼ望みはないんだろうなぁと思っています。今も出血と腹痛が続いています。
初期の流産は母体側の問題ではないと言われ、防ぎようがないのは分かっていますが、いざ自分がその立場になると自分を責めたくなりますね。
まだ少しでも希望はありますか?
また、仮にもこのまま出血が続いて量が増え自然排出された場合次の妊娠がしにくいということはありますか?
流産後どのぐらいで妊活開始しましたか?
お辛い経験を思い返させ申し訳ないのですが、色々な方の意見お聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今週数がどれくらいかでもかわってきましたが、
私は7w3dのとき胎嚢は成長していましたが中身が空っぽで繋留流産になりました。
流産後妊娠しにくいということはないとおもいます!

はじめてのママリ🔰
ちなみに私は手術後1回生理見送って妊活またはじめました
コメント