![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
軽自動車の購入について悩んでいます。週一回のバイトのためだけに必要か疑問です。タクシー利用の方が安上がりではないかと思っています。皆さんの意見を教えてください。
いい考えがあれば、みなさんのお力貸してください。
宇都宮市住みなのですが、現在車1台所有しています。
朝幼稚園の送りがあるので(バスは朝早いので断念)、主人は基本的に通勤は徒歩か自転車です。普段は歩いて15分ほどの職場、週一回、自転車だと30分くらいのところ(車だと混んでるので20分くらい)にバイトに行っています。
雨の日や雪が降るとバイト先に行くのに大変だからか、最近軽自動車を買いたいと言い出しました。が、私が思うに実質必要なのは週一回、しかも雨の日から雪の日のみ。それならいらないのでは?と思っています。しかもおそらく2年ちょっとで転勤予定。
それなら、タクシー使った方が、100万も出して購入して維持費とか(ガソリン、駐車場代、保険など)のこと考えたら安いのでは??と思ってしまいます。
みなさんならどうされますか?いい案があれば、教えてください!お願いします💦あと、軽自動車購入するかしないか、いいねだけでもいいので、回答お願いします。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
軽自動車購入する!🙋
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
購入しない!もったいない!🙅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園をバスにすればいいのになぁと思いました😂
朝早いからとか言ってることはどっちもどっちだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月バス使ったのですが、子供が嫌がってしまって💦車で5分かからない幼稚園なのですが、バスだと1時間かかるんです😔トイレも間に合わなかったことがあって…。仲良い友達が朝車で来てると知ってから余計に車がいいと言ってしまい💦
バス説得してまた乗ってもらった方がいいですかね😭- 9月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園バスは早いから断念が理由なら、頑張って園バスに乗り、今の車はご主人が使う。
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず買わないで済む方法とった方が良さそうですかね。朝早いのと、車で5分かからない幼稚園なのに1時間かかるのもあり本人も途中からやる気無くしてしまったのですが、バス再検討した方が良さそうですかね。。
- 9月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小学校はもっと早いので、バスに乗って早起きの練習も手ですかね…
宇都宮は豪雨はひどいですけど、雪はそんな積もらないですし、数センチ積もって凍ったところを下手に軽で運転して事故った方が危なそうですね🙄
-
はじめてのママリ🔰
早起きの練習も思って、初めの2ヶ月は乗せてたのですが、本人が嫌がって💦車で5分の幼稚園にバスだと1時間かかるからかなーとから思ったり💦
- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、軽自動車も不安ですよね。ちょっと考えます…。
- 9月2日
-
退会ユーザー
バス1時間はかわいそうですね😢
うちも車1台で、夫は徒歩40分か自転車ですが、健康のために張り切って通勤してます😂車使わないと健康的ではありますよね。
うまく話がまとまりますように☺️返信不要です。- 9月2日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
転勤がわかっていて、その頻度なら買うのはもったいないと思いました。
幼稚園が車で5分と近い距離なら、その日だけご主人が車を使い幼稚園にタクシーで行くか、はじめてのママリさんが職場まで送迎してあげるか…あたりが思いつきました。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、もったいないですよね💦主人はみんな2台持ちしてるというのですが、そこまで頻度的に必要ないのに2台持って意味ない気がして💦
ありがとうございます。私が送迎するのも一つですね。調べたら幼稚園早めに預かってくれる可能性もありそう(少しだけ料金かかりますが)なので、バイト行く途中に送って行ってもらうのもありかな、と思いその案も提案したのですが、みんな2台持ってるよ、と。困ります😭- 9月2日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
バスの時間って1年間ずっと同じ時間ですか?
うちの子供達が通ってる幼稚園は、前期が早い時間のバスだったら後期は遅い時間に変わります。
-
はじめてのママリ🔰
おそらく同じだと思います💦変わるのいいですね!
- 9月3日
![だるま☃️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だるま☃️
幼稚園まで車で5分かからないくらいなら
週1お子さんとお散歩がてら歩いて幼稚園に向かっても良さそうな…🤔と思いました!
私が歩くの好きなのもあるのですが🤣
雑草とか見て歩いたりしても子どもは楽しいかな〜なんて😌💭
-
はじめてのママリ🔰
歩くのもいいですね〜!私も歩くの好きなのですが、宇都宮来て車ばっかりなのでたまにはいいかもです!😊
- 9月3日
コメント