
新居に引越しで息子を転園させるか悩んでいます。転園すれば新しい友達と小学校も近いが、今の保育園が楽しくて心苦しい。皆さんはどちらを選びますか?
同地区内に引越しする予定なのですが、
2歳の息子を転園させるか悩んでいます。
今の保育園から新居まで少し遠くなるので、
小学校にあがるときに同じ学区のお友達がおそらくいないかなと思います。
親の通勤的にも少々不便な位置関係になります。
新居の近くの保育園に転園できれば、小学校も近いので同じ園のお友達が小学校にあがって一人もいない、ということはないかなと思います。
また、来年4月に入園する次男は新居の近くで希望を出そうと思っているので、同じ園に転園できたら親的には楽です…
ただ、今の保育園に不満はなく、息子も楽しそうに通っています。
お友達や先生の名前をお家で言うことも増えました。
転園させようと思っていたのですが、ちょっと心苦しいなと感じてきました…。
(そもそも希望の園に転園できるかも確定的でないですが)
転園して新しいお友達と残りの保育園生活を送り小学校入学を迎えるか、
今の保育園でいまのお友達たちと卒園まで過ごすか、
皆さんならどちらにしますか?
- ベイマック(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
転園希望出します!
今年中の子がいますが、年少の途中で引っ越して年中のタイミングで転園希望出しました。
年中で可哀想かなーと思ったのですが、結果転園出来ず同じ保育園に通ってますが、毎日の送迎で親がしんどいです💦
来年年長ですが、再度転園希望だそうと思います😭
来年年少ですかね?
年少から幼稚園行く子もいますし、親の転勤や引越しで転園の子多いです。
どの子もすぐ馴染んでるので心配しなくても大丈夫と思いますよ🙆♀️
ベイマック
ありがとうございますー😭
決心できそうです!
たしかに3歳クラスは入れ替わりありそうですね…!
すぐ馴染めることを期待して前向きに検討します!!!