※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんママ
子育て・グッズ

旦那が怒ると娘に厳しく、最近娘がパパを嫌うように。旦那の責任か、イヤイヤ期か悩んでいる。母親は大変そう。

3歳の娘。

旦那は育児も家事もよく手伝ってくれます。
が、怒ると全力でお尻を叩いたり、可愛い子はいじめたいようで…😅娘の遊んでいるおもちゃをいきなり取り上げたり、昔からしてました。

そんなことも色々理解できるようになったからか、最近パパ嫌い❗️パパなんてほーんとに悪い子❗️もう知らないからね❗️などとパパに言うようになりました😅

これは旦那の責任なのか、それともイヤイヤ期の一種か…。
とりあえずママ、ママなので私は大変です😅

コメント

すーちゃんママ

旦那さん小学生みたいですね💦
おもちゃいきなり取り上げるのはちょっと意味分からないです。
このまま続くと絶対パパ嫌いになる気がするのでまだ間に合う間にしっかり話してやめたほうがいいで?って言った方がいいと思います😅

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます😊

    そうなんです!ほんとにやってること小学生レベル😅
    最近本当パパ嫌い❗️って言われ続け、流石に先日凹んでいて、嫌がることはやめた方がいいよ?などと話をしましたが、まだやってます😂

    • 9月2日
ママリ🔰

旦那さんの責任でもありますが…
辞めさせてなかった主さんの責任でもありますよね😣

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    やめるように私は何度も言ってました💦
    が、やめないんです…

    • 9月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    言うだけじゃダメなんだと思います🥲
    ちゃんと言葉だけじゃなくて旦那さんを止めないと…💦
    そのうち止めてくれない主さんのことも信用出来なくなってしまうと思います。

    • 9月2日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    止めてます!その場で!

    • 9月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それは失礼致しました💦
    あとは根気強く話し合うくらいですが…
    それでも辞めないならお子さんが傷ついたり嫌いになったりも仕方ないでしょうね😣

    • 9月2日
deleted user

パパさんの責任です😭
娘ちゃんかわいそう😢
私の父もそういうタイプでしたが、私はマジで嫌で辛かったです。
嫌なことされたことは意外と覚えているものなんですよ…なので結構深刻で心配です😨

旦那さん注意しても止めてもやめないし、多分全く深刻に考えてないですよね…?
でも、子どもは結構ストレスで本気で嫌がってるし辛いと思います。イヤイヤ期とかではないと思います。
継続すればするほど癖になって旦那さんもやめれないし、娘ちゃんのストレスは募りそう…
旦那さんが理解して止めてくれる日を願います。

本当に、本当に嫌われますよ…😢

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます。

    ですよね…。
    全く真剣に捉えてないですね💦
    こっちが止めても次の日にはまたやってるので💦

    • 9月2日
ままり

パパって小学生男子なのか?ってところありますよね‥😑

ママが都度味方してパパに怒ってあげてるので、娘さんの気持ちは受け止めてもらう先があるので、それで良いと思います☺️

うちはバスボールとかお菓子とかの袋を子どもが開けたいのに故意ではないのですがいつもパパが開けちゃって娘ギャン泣きなのに「もおー、別にいいやん。これくらいのこと」とパパ謝らず、娘「ママぁー!!パパが意地悪する!!もうパパ嫌!パパとお風呂入らない!ごはんも食べない!パパあっちいって!」となり、全部ママがやらないといけない状況に追い込まれるので、子供と対等に喧嘩してないでもっと上手くやってくれよ‥と言ってます‥。

「もおー、また兄妹喧嘩してんの?パパ、謝ったの⁉︎」とパパを叱りますが、いい歳こいたオッサンの矯正は大変です笑笑

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます。

    ほんとにそうです…。

    いい歳こいたおっさんの矯正!笑
    おっしゃる通り😂
    子供より厄介ですよね😅

    • 9月3日