※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘がイヤイヤ期で大暴れします。皆さんはどのように対応していますか。

2歳になったばかりの娘の激しいイヤイヤ期。
ものすごい声量で泣き大暴れします。
みなさんはイヤイヤ期どう対応していますか?めっちゃ疲れます相手するの

コメント

はじめてのママリ🔰

あんまりまともに相手してないです。
泣いたら置いといてます😂

ゆう

そうだよねー。嫌だよねー。って共感するのが良いって聞きますね🤔
なかなかそんな余裕も無かったですが😅
疲れますよね💦

メル

うちも上の娘のイヤイヤ期すごかったです!!
真正面から相手するとイライラしたり疲れたりしちゃいますよね💦
ぎゃーってなってる間は触れない(離れて見守る)ってことにしてました。
「お話し出来るようになったらこっちおいでねー?」とだけ伝えて少し離れて私は私でしたい事してました。(家事とか携帯見たりとか)
で、少し泣きが弱くなったタイミングで「ぎゅーする?」と声かけて、こっちに来たらぎゅーしておしまいしたり、まだ泣くようならまた「もうちょっと待ってるね?」と言って離れたりでした!
そのうち、泣き止めるまでが短くなってきて!「もうおしまい出来たの?えらいねー♡」って言えるようになったり!!
それでもイヤイヤ期自体は強弱はあれど1年くらいあったので結構大変でしたけどね💦
でも、今はすごいお利口さんなお姉さんになりました!イヤイヤ期のかけらもありません

ママリ

もうある程度対応したらほっといてますね…

ソースまよよ

泣いたり暴れたりしてる時は放置。
落ち着いてきたタイミングで抱きついたり、頭をなでたりして、会話してます🙂‍↕️
外でやられると35〜37℃で暑いので、暴れててもベビーカーに乗せて、涼しいところに避難してから、上記の続きとなります😅