※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ホザナ幼稚園の説明会や親子面接では、綺麗めな服装が良いでしょうか。服装について教えてください。

灘区のホザナ幼稚園について、知っている方にお聞きしたいです。
もうそろそろ説明会があり9月末に親子面接があるのですが、どのような服装の方が多かったですか?

説明会も綺麗めな服装で行った方がいいですか?


コメント

はじめてのママリ🐱

去年、親子面接をしました。

お子様は、上は白のポロシャツ、下は黒かグレーのズボン
お母様は、綺麗めな服装か
紺や黒の上下かワンピースの方がほとんどでした。

説明会も綺麗めの服装で行かれたほうがいいですよ🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    返信遅くなってしまいすいません😓

    ワンピースやスカートじゃなく、パンツでも綺麗めな感じだと大丈夫でしょうか…?

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🐱

    はじめてのママリ🐱


    はい、パンツでも綺麗めな感じだと大丈夫ですよ☺️

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!

    あと1つだけ聞きたい事があるんですが、
    何度もすいません😓

    ホザナは親同士の交流みたいなものは結構盛んな方ですか?

    行事事には都合のつく親に手助けしてもらう、と園の説明があったので気になりました😓

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🐱

    はじめてのママリ🐱

    大丈夫ですよ🙆‍♀️

    コロナ禍になる前までは、親同士の交流も結構盛んだったと聞いています。(クラスでグループLINEがあったとか)
    現在は、グループLINEは禁止されています。

    行事ごとの親の手助けは、コロナ禍前にあったバザーや遠足時の付き添いだと思います。
    (今年もバザーはなし、遠足は園児のみです)

    同じクラスの保護者の方に会うのは子どものお誕生日会、保育参観、講演会、運動会ぐらいかと。
    同じクラスの保護者の方とお話ししたのは、子どものお誕生日会の時でした😊

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね…!
    来週面接があるのでドキドキです😂

    沢山ありがとうございました!!

    • 9月24日