※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しきさ
子育て・グッズ

幼稚園に入る予定で、託児所に子供を預ける時の不安や寂しさについて相談したいです。

幼稚園に入る予定で今は子供と毎日2人でいます。

旦那も仕事が忙しいので私の予定がある時は近くにある託児所に子供を数時間預けるのですが

色々不安で... なにかされてないかとか変に考えちゃいます💦
もう託児所の入り口時点で大泣きするので私と離れるのが寂しいのか怖いのかとか
まだ言葉が喋れないので何かあってもこっちには伝わらないので。。。

皆さんも誰かにどこかに預ける時こういう気持ちになりましたか🥲🥲🥲

コメント

グラタン大好きママ

一時的にお願いするところだと心配になる気持ちわかります💦
上の子が0歳のときに、単発の仕事が不定期に入ってきて、まだ一時保育にも預けられないので時間単位でお願いできるところに預けてましたが、継続して預けないのでなかなか信頼関係築けず、色々心配していました😞
子供もはじめはギャン泣きでしたが、慣れたらそれなりに楽しんでいる様子だったので、結果的には何もなく終わってよかったんですが😅

はじめてのママリ🔰

小さいうちはやっぱり心配ですよね。
うちも月に1回、どうしても託児にお願いする日があるので連れて行きますがやっぱりちょっと心配ですよー。
2人目で上は幼稚園行ってるので預けるのに慣れてても不安です。
でも保育園行ってなくて離れるのに泣かない子の方が少ない月齢だろうし、よっぽど変な託児所とかでない限りきっと大丈夫ですよ😊