
身の回りにあおいちゃんが少なく、2人目の名前を考えています。被ると困ることはありますか?ご意見をお聞かせください。
【あおいちゃん、という名前について】
みなさんの身の回りは
あおい というお名前のお子さんは
やはり多いですか?🫠
2人目が女の子なので、名前を考えています!
1人目がまだ自宅保育なため
同じ年代のお子さんに会う機会がなく…
自分の友達のお子さん含め
身の回りにはあおいちゃん、が全然いないので
多いという実感があまりありません🥲
名前が被ってしまうと、やはり困ることも多いですか?🥺
ご意見聞かせてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私の周りには2名いますね🤔でも被らない名前はあまりないし、気にしなくていいかなと思います😊
葵ちゃんって可愛いですよ💕

たか
知っている限り4人います!可愛い名前ですよね💕
私もつけたかった名前の一つです😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
まあまあいらっしゃいますね!
可愛い名前ですよね〜🥺💓
名付けは本当に難しい…
もう少し考えてみます!- 9月2日

退会ユーザー
私の周りには1人もいないです。近所(住宅街で子供多め)にも幼稚園にもいないです!
うちは長男が名付けランキングトップに入るような名前ですけど,特に困ったことはないです。
私自身も昔は人気?だった名前で学年に何人か同じ名前の子がいましたけど、何か苦労した記憶はないです!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
周りにはいらっしゃらないんですね!
私の周りにもいないので、本当に多いのかな?と思ってしまい😂
名前が被ったとしても
あまり困ることはなさそうですよね☺️
貴重な体験談をありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♀️- 9月2日

退会ユーザー
あおいちゃんかわいいですよね🥰
私自身、高校の時に同じ学年に同じ名前の子が6人いました😂
よくある名前ですが、その当時の名前ランキングそんなに上位ではなかったです🤔
困ることはあまりなかったですが、正直嫌でした💦
正直、珍しい!と思う名前以外は被る確率高いかなって思います。
-
退会ユーザー
(文章途中で載せちゃいました‥)
なので、被るとかあんまり気にしなくていいかなと。- 9月2日
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
あおいちゃん可愛いですよね〜🥺
多いと分かっていながら、なかなか候補から除外できなくて…🥲
ただやはり被ることで嫌だなと思ってしまうこともあるんですね!
6人は確かに多いですもんね💦
貴重なお話ありがとうございます☺️- 9月2日

o
幼稚園の同じ学年に確か3.4人います😊
私自身の友達にも2人いるかな…
かぶるのはしょうがないと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やはり何人かいるんですね!
うーん、悩ましいです🥲
絶対被らないって難しいですもんね😂
もう少し考えてみます!
ありがとうございます☺️- 9月2日

ママり
女の子のあおいちゃんは0人で、男の子のあおいくんが2人(大人が+1人)います!
ランキングのイメージで流行りっぽい印象はありますが、実際そこまで会わないです🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
男の子にいらっしゃるんですね!
ジェンダーレスな名前って感じですもんね☺️
そうなんですよ!
流行りって聞くけど周りに全然いなくて😂
人気ってよく聞くからこそみんな避けてるのかな?とも思いつつ…
名づけは難しいです🥲- 9月2日

わい
自分の子含めあおいちゃん、あおいくん結構います🙆♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
結構いらっしゃるんですねー!!
全然いないと仰る方もいて、なかなか難しいですね😂
でも被ることは想定しておいた方がよさそうですね☺️
ありがとうございます!- 9月2日

はじめてのママリ🔰
私の周りはいないです。
子供がよくある名前ですが、困ることは幼稚園でフルネームで呼ばれる事が多いところですかね😅💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やはり周りにいない方もいらっしゃいますよね☺️
フルネームで呼ばれることでママさん自身が嫌な気持ちになったり、お子さんが気にしたり…というようなことはありますか?- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
私は全然気にしないし、子供も今は気にしてる感じはありません!
ただ、朝娘の姿を見つけた幼稚園のお友達が「〇〇〇〇ちゃーん!」とフルネームで呼んできたのでちょっと戸惑いました😂
もう少し大きくなればニックネームとかで分けられるのかなーと思ってます😅- 9月2日
-
ママリ
あーなるほど!
それは確かにちょっと戸惑いますね😂
確かに大きくなれば、あだ名とかニックネームを付け合って呼べそうですね😊
被ること自体での弊害はあまりなさそうかな?と思いました☺️
具体的な体験談を教えてくださってありがとうございました💓
とても参考になりました🙇♀️- 9月2日

はじめてのママリ🔰
いるようで割といません!
学校や保育園等に全体で1人2人はいるかな〜?レベルですかね?
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
いるようでいないですよね🥺
私の周りにも本当にいなくて、この差に驚いてます。
そのくらいの被りなら
あまり気にならないですよね😌
もう少し考えてみます!!- 9月2日

退会ユーザー
めっちゃ知り合いにいます!
友人に3人、会社の人で5人ほどですね✨幼稚園にもクラスに1人はいますね🫢
-
退会ユーザー
友人の子ども、会社の方の子どもの人数です🙇🏻♂️
- 9月2日
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
めっちゃいますね!!すごい!
やはり葵、という漢字の子が多いですか?
もし漢字までご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです🙇♀️- 9月2日
-
退会ユーザー
碧、蒼、葵、碧衣、碧瑋、蒼生
覚えているのでこの漢字でした🙌🏻- 9月2日
-
ママリ
わー🥹🥹めちゃくちゃ参考になりますー🥺❤️❤️
沢山教えてくださってありがとうございます!!
あおい、とつけたとしても
漢字でこれだけ違いがあるなら
響きが被っても個別性は出せるような気もしてきました😆
本当にありがとうございます😍- 9月2日
-
退会ユーザー
保育士やってましたが、個人的に碧・葵が多いイメージです💕
素敵な名前に出会えますように☺️✨- 9月2日
-
ママリ
保育士さんの生の声、とても参考になります!
ありがとうございます😊
頑張って考えますー!😆- 9月2日

ジャス民 🌈
娘のクラスに1人います!
幼稚園では 同じ名前の子は
フルネームで呼ばれてます 😂
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
1人なんですね!
あまり多くない印象ですね☺️
フルネーム呼びって呼ぶ側が大変なんですかねー?
被ることの弊害があまり分からなくて😂
もう少し考えてみます😊
ありがとうございます💓- 9月2日

はじめてのママリ🔰
女の子も男の子も「あおい」は多いです☺️
うちは名字がかぶる事がまず多いのでフルネームが被らないように多い名前は避けてます😊
名字が珍しいなら困る事は特にないと思いますよ😙
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
男女共に多いんですね!
確かに苗字のことも考えておくの大切ですね☺️
フルネームで被ったら流石にややこしいですもんね😂
私の苗字は多くもないけど珍しくもないという感じでして…
学年に1人いるかいないか?くらいの多さかなーと。
新たな視点をありがとうございます!!
主人とも話し合ってみます☺️- 9月2日

R
私の友人に1人いますが、子供たちのまわりには1人もいません💡✨
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そんなに多くはない感じですね☺️
あおいちゃんに惹かれてるので
それくらいの被りだったらつけてあげたいなーと思いました💓
ありがとうございます!- 9月2日

退会ユーザー
あおいちゃんもあおいくんもめちゃめちゃ多いなーと思います!!
可愛いですもんね✨
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱりめっちゃいらっしゃるんですねー😂😂😂
可愛いですよねあおいちゃん…
ああー捨てがたいです😭
でもめっちゃいることを念頭に置いて考えるのも必要そうですね!
ちなみに漢字って
どれを使ってる子が多いとか分かりますか…?- 9月2日
-
退会ユーザー
断然、葵の漢字が多いイメージです!
葵生くん、葵依ちゃんが周りに居ます!!
私は碧って漢字も好きです😊
多いですけど、あおいちゃんとても可愛いのでいいと思います💕- 9月2日
-
ママリ
葵の漢字がやはり多いんですね!
私も碧という漢字を使いたくて🥺🥺
あおいって名前、本当に可愛いですよね❤️
前向きに検討してみようと思います!
ありがとうございました💓- 9月2日

pinoko
男の子にあおいくんはいます🤲🏻
周りでは1人だけです!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
男の子にいらっしゃるんですね!
男の子につけても素敵な名前ですよね☺️
ジェンダーレスな感じもすきなんですよね🥺
もう少し考えてみます!- 9月2日

はじめてのママリ🔰
息子の保育園の同じクラスにあおいちゃんいます!
みんな、あおちゃん って呼んでます😊
私も保育園で名前かぶりしたら嫌だなーって思ってましたが、幸い息子だけでした!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
あおちゃん!呼び方可愛いですね💓
やっぱり被るの気になりますよね😂
1人2人ならまだしも
学年に4人とかいたらちょっと可哀想かなと思ってみたり…
こればっかりは運なんですかねー😂
悩ましいです😇- 9月2日

たこさん
知人の子、会社の人の子、保育園の子、などなど男女合わせて5人います😅
最近は『あおと』も多いそうなので、あおちゃんあおくんがかなりたくさんいますね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
結構いらっしゃいますね!!
確かに『あお○』って名前が多いので
どのあおちゃん?ってなりますよね😂
呼び名のことも考えてあげた方がよさそうですね🥺- 9月2日

mizu
確かに多いかなとは思います💦
周りだと男の子3人、女の子1人です!!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱり多いんですねー😂😂
なんで私の周りにはいないのか不思議なレベルです😂
教えてくださってありがとうございます😊💓- 9月2日

はじめてのママリ🔰
男の子にも女の子にも合う素敵な名前だと思います☺️
小中の時、同じ学年に女の子で1人だけいました。
かわいくて優しい子だった事もあり、私の中でイメージ良いです🤣
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
どちらにもつけられる素敵な名前ですよね🥺💓
そうなんですね☺️
もし娘につけたらそのような子に育ってほしいです😆❤️- 9月2日

あーママ
私があおいって名前です!笑
息子のクラスにあおいくんがいます☺️
高校の時、同じ学年に私含めて3人あおいがいました!😂
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
おお!あおいさん本人!コメントありがたいです🙏
3人もいらっしゃったんですね!
学年に3人いて、何か困ったことととか、嫌だなと思うようなことはありましたか…?🥺- 9月2日
-
あーママ
みんなあだ名が違かったので全然気になりませんでしたよ☺️!
- 9月2日
-
ママリ
そうなんですね😊
ニックネームをつけて呼ぶくらいに大きくなれば、多少被ってていても大丈夫そうですね!
貴重な体験談をありがとうございました🥹❤️- 9月2日

ままり
私の友達の子どもがあおいちゃんです。
小学校高学年です。
息子、娘のお友達にはいませんね〜。
少し上の子達に多い印象です😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
多いと言われているのは最近生まれた子より
少し大きい年代の子たちなのかもしれないですね☺️
だから最近産んでる私の友達にはいないのかもしれません!
貴重な情報ありがとうございます💓- 9月2日

NAO
子どもの保育園の同じクラスに2人います。下の学年にも2人いました✋
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やはり学年に2,3人はいると思ってた方がいいですね😂
リアルな情報を聞けてありがたいです🙏
ありがとうございます💓- 9月2日

mii
あおいちゃんはスーパーとかでよく聞きます😂
あと後輩の子供があおいちゃんです!
保育園には息子含めあおい2人います😂もう一人も男の子です!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
なるほど!
少なからずあおいちゃん、くんはいそうですね☺️
息子さんがあおいくんですか?
素敵なお名前ですよね〜😊❤️
多少ならず被ることで、何か困ったこととかありますか?- 9月2日
-
mii
いると思います☺
息子あおいです💓
私が男の子の名前で第一候補として考えてた名前なので気に入ってます💓
困ったことは特にないです☺
保育園にあおい、あおとくんが多くてみんなあおくんって呼ばれてるのですがお迎え時間かぶると3人ぐらいあおくんが玄関のとこにいてうちの息子がなんかしてて先生があおくん!って呼ぶとそこにいるあおくん全員が振り返るのでちょっとおもしろいです🤣- 9月2日
-
ママリ
私も息子のときから候補でした🥺
でも旦那さんに別の名前で押し切られてしまい😂
なので今度こそは!とちょっと思ってます☺️
そうなんですね!
困ったことがない、と聞いてなんだかホッとしました🥲❤️
その光景はなんだか可愛いですね🤣💓
たしかにあおとくんも多いですもんね!
どのあおちゃんなのか、ちょっと戸惑うこともあるかもしれないということは覚えておこうと思います😌
実際にあおい、という名前をつけているママさんのお話を聞けて、とても参考になりました❤️
ありがとうございましたー!- 9月2日

あゆ
うちの子があおいです🍀
お兄ちゃんの幼稚園のクラスにも、娘の学年にもあおいちゃんがいます😁💕
ママリ
コメントありがとうございます😊
あおいちゃんって可愛いですよね🥺
被らないことを気にしてたら奇抜な名前になっちゃいますもんね😂
もう少し悩んでみます!