
コメント

退会ユーザー
公文でバイトしていました!
私はどちらもオススメします😄
理由は反復練習が多いからです。
小さい子は似たことを続ける印象なので本人が飽きないかが鍵かなと思います🙆♀️
退会ユーザー
公文でバイトしていました!
私はどちらもオススメします😄
理由は反復練習が多いからです。
小さい子は似たことを続ける印象なので本人が飽きないかが鍵かなと思います🙆♀️
「男の子」に関する質問
男の子ママさんに質問です🙋🏽♀️ 息子の脇がにおうのですがコレって男の子は普通でしょうか?また頭皮も加齢臭がします😭 第一子で男の子なので普通が分からないです💦 教えて下さい🥹
「それ愛情不足じゃない?」とママ友に言われたら皆さんどう思いますか?距離置きたくなりますか? 習い事関係のママさんに、息子の状態をみて「愛情表現じゃない?」と言われました。 息子は夏前くらいから、怒ると色…
ジェンダーリビールを1人目でできなかったので2人目でしたかったのですが2人続けて男の子でした。 私はどちらでも良かったのですが旦那と義母は女の子熱望されてたので、やる気が失せています。。 旦那はそこまで気にしな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
r
お返事ありがとうございます。
公文って高いよねと言われるのですが、やはり高いんですかね?
退会ユーザー
高い…ですかね…8千円とかですよね?それなら家でこどもちゃれんじとかしてる方が圧倒的に安いです😅😅
私がバイトしてた教室ではアットホームでわいわいしてました。
小さい子は基本先生のすぐ近くの席でした。
基本的には子供たちは自分で解かないといけないし、先生達はひたすら宿題の丸つけしてるので教え方はそんなによくないですよ…😅
子どもによっては「先生ー答え教えてーーめんどくさいー」とだらける子もいるので🤔
宿題も結構毎回多いので家で見ることになります🤔
勉強する場所や習慣として考えるならその金額でも個人的全然いいと思いますが、教室によって子どもの雰囲気も変わるので、教材内容よりも体験されてる教室の雰囲気重視がいいですよ😊
r
詳しくありがとうございます。
今日2回目の無料体験が終わりました。先生方も丁寧で優しくてみんな静かに集中している教室でした。小学生になるまでは先生がついてくれるみたいです。1教科7150円で今から高い習い事させる意味あるのかな?とか思ったりしちゃうのですが。。笑2回だけでもかなり成長したので行くと行かないだと違うから早めに行かせるといいのかなと思ったり。参考にさせて頂きます。色々とありがとうございました🥹