※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pig
子育て・グッズ

子供が野菜を食べなくなり、便秘が心配。野菜料理の工夫や子供用青汁のオススメを教えてください。

2歳半になる子供が急に野菜をたべなくなりました。
以前は生野菜でも何でも食べたんですが...
味付けが濃い野菜は少し食べます。
外食や市販の食品も増えたせいか濃い味を覚えさせてしまいました😭
主にお肉好きで、なんでも野菜を取り除いたり省いたりして食べます。野菜だらけだと食べない日も🥲
そのせいか、便秘気味でコロコロうんちが増えました。朝出てたのに昼、夜に便を催すみたいで...
3歳までに腸内環境が決まると聞いてから焦る一方です🥶


皆さん野菜料理はどのような工夫されていますか?
お子様の便秘を克服された方や、
子供用青汁や栄養食品でオススメがあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2歳から偏食がひどくなりました。
保育園では食べられるようになっているみたいです笑
家では食べられる野菜はそのままだして
苦手なものはお味噌汁(味噌汁が好きなので)やハンバーグにまぜたりして誤魔化してます。
あまりにも野菜を食べてくれない時期は気休めの野菜ジュースを1日に120㏄×2位あげてました笑笑

のん

上の子も2歳前まではベジタリアンか?ってぐらい食べてましたが、最近は食べるけど積極的には食べなくなりました😅
そぼろ丼にして、野菜刻んでいれたらわからないみたいで食べてくれるので、ピーマンとか茄子とか小松菜とか刻んで入れてます!

はなさお

うちの上の子も1歳2ヶ月からだんだんと野菜食べなくなりました💦
2歳代が1番酷かったです😭
汁物嫌いなのでその中にも入れられないし、ポタージュ、チャーハン、お好み焼きとかもダメでした。

うちの子は味付け濃いものにみじん切りにしてたら食べてくれたのでカレー、ミートソース、麻婆豆腐、餃子の中に入れてました。

最近ベジシートの存在を知ったんですが、息子が野菜食べない時期に知ってたら使ってみたかったです。

最初は私も食べさせようと頑張りましたが、頑張ったところで食べる訳じゃないのでほどほどがいいかと❗️

野菜や何でも食べる子見ると羨ましいやら頑張らないとと思っちゃうんですけどね

そんな上の子も今は少しずつ野菜食べれたり、汁物も具は食べれる様になったのでそんな時期だと思うといいと思いますよ😌

ゴルゴンゾーラ

一歳半くらいから野菜を嫌がるようになり、今もあまり食べません💦
でもめげずに毎日出してます!
うちの子バナナ好きなのでバナナスムージーにほうれん草や小松菜入れて使ってます!
野菜ふりかけや野菜ジュースも野菜とみなしてます😂
あとは定番ですが、みじん切りにしてハンバーグやカレーに入れたり、ポタージュにしたりですね!
調理方法変えると食べてくれることがあるのですが、この前はにんじんの唐揚げ(調味料揉み込んで片栗粉塗さまぶして揚げ焼き)したらものすごい食べてくれました笑

ママりん

お好み焼きや野菜でチヂミをよく作って食べさせてます。
水分は取れてますか?
便秘で7月に病院へ行ったのですが、夏は汗で水分が出て行くので便秘の子は増えやすいと先生が仰っていました。コロコロになってしまっているのであればその固くなってるのを出してあげないといけないので、一度病院へ行ってモビコール処方して貰うのも手です。カルピスやコーンスープなどに混ぜて飲ませられるので飲みやすいのと便に水分を持っていき柔らかくするお薬なので出やすくなりますよ♪それを2週間飲ませてリズム作ってから野菜と水分意識的にあげると最近は薬なしで程よい感じの便が出るようになりました!

あとは今はモロヘイヤよく食べさせます。夏が旬でトロトロでクセも全くなく納豆に混ぜて食べさせます。
娘は大好きです。
カルピス、ヤクルトなども効くみたいですよ♪