
娘が1週間おきに高熱で心配。夜は泣き、日中は元気。水分を取れば大丈夫とのこと。抱っこで寝かせても1〜2時間は寝ている。経験談を教えて欲しい。
8/7の週から1週間おきに発熱している娘‥
お盆前に手足口病になり熱下がらず1週間休み、
お盆休みはずっと元気だったのに、
休み終わったらまた発熱で1週間休み‥
そしたら月末にまた熱で保育園から呼び出し‥
今回が一番酷くて39.0〜40.0をいったりきたり
しながら今日で4日目になります。流石に心配です。
娘は意外とケロッとしていて日中は遊んだり食欲も
(ミルクのみですが)あります。
でも夜になるとぐったりしてずっと泣いていて、
毎日夜間診療に電話しているのですが、
ある程度の水分が取れていれば大丈夫と言われます。
とりあえず抱っこで寝かせて下ろしても1〜2時間は
まとめて寝れてはいるから大丈夫ですかね?
初めてここまでの高熱が出たので、心配しすぎかも
しれませんが先輩ママさんたちの実体験などを
教えていただきたいです。お願いします!
- ビビ(3歳4ヶ月)

あむあむ
ママさんお疲れ様です💦
日中はまだ体力あるしおもちゃで気が散ってても、寝るってなると不快な感覚が鮮明になってしまうんでしょうね💦
私なら、もし明日朝熱高いままだったら即病院行きます。
コメント