
コメント

はじめてのママリ🔰
12万なら微妙ですが、社保に入ってた方がいいと思います🤔
扶養にはいるなら8-10万くらいキープでさらに欠勤とか増えると5-6万なんて月もでてくるとおもうので😭
後長い目でみれば年金とかもありますし、社保の方がいい気がします!
はじめてのママリ🔰
12万なら微妙ですが、社保に入ってた方がいいと思います🤔
扶養にはいるなら8-10万くらいキープでさらに欠勤とか増えると5-6万なんて月もでてくるとおもうので😭
後長い目でみれば年金とかもありますし、社保の方がいい気がします!
「産休」に関する質問
保育料について、 保育料が月約10万円です。 夫に負担してもらっていますが、 負担が大きいと家計負担について文句を言われます。 ですが、私は負担したくありません。 理由は下記3点なのですが、 理屈は通りますでしょ…
正直、このような女性が同僚に居たら、どんな印象を持ちますか? ・産休育休取れるだけ長期間取って復職 ・復職後も明らかに職場に人が増えて変化もあるのに 「あんまり変わってないですね!」と全く気にしていない様…
妊娠中に営業職をされていた方で、切迫流産・切迫早産を経験された方は、産休に入るまで営業職を続けましたか? それとも業務軽減や内勤等に変わられましたか? また、復帰後はどのような働き方をされていますか? 金融…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
早速のご回答ありがとうございます😭‼️
なるほど、、欠勤の事や年金の部分での差が出る事等も考えると確かに社保のままがいい気がしてきました🤔‼️たくさんアドバイスありがとうございます!!