
2月出産の産休育休について相談です。12月末から入るか、正式な日程通り1月7日から入るか悩んでいます。社会保険料など考慮してどちらが良いか教えてください。
2月出産の場合の産休育休について質問です。産休育休に詳しい方ぜひ教えて頂けると嬉しいです!
初めての出産、2月17日予定日、正社員です。
悩んでいるのは、
(ネットで確認すると1月7日から産休予定でした)
①12月末を最終日にし、1月1日から産休に入るか
②お正月休みがあるためそのまま休み1月7日から入るか
社会保険料の関係など考えると①の方が良いのか、それとも正式な日程の方が今後損しないなどがあれば教えていただきたいです🥲
ご回答よろしくお願い致します!
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産休は出産予定日6週間前からしか取れないと思うので、
12月末が最終出勤日、お盆休み明けから1/7までは有給、1/7から産休に入るのが良いと思います🙆💡

はじめてのママリ
産休って予定日から換算するので自分の都合で変えれないですよね?
①の場合は有休使って1/1から休んで実質産休に入るって事ですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お恥ずかしながら産休の仕組みを理解できておりませんでした🥲
①の場合だと、おっしゃる通り有休を出勤分(二日間)使うことになるので、実質②と変わりない事に気付きました!- 9月1日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
大前提で産休は1月7日からは変えられないの頭から抜けていました😅ぜひ参考にさせていただき上司に相談してみたいと思います!ありがとうございました、