※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
家族・旦那

旦那さんが仕事から帰るとため息が多く、疲れを見せつけられることに悩んでいます。筋トレやランニングを続けているためか、体調管理ができていないことに腹が立ちます。HSPの傾向があり、負の感情を吸収してしまうことも気になります。

みなさんの旦那さんは仕事帰ってきて、疲れてると何回つくの?ってくらいため息つきます?😅

それって聞き流してますか?

旦那がここ1ヶ月早起き、筋トレ、ランニングを続けてるんですが、それのせいか仕事から帰ってくると5分に一回くらいため息つかれてこっちが滅入ってしまって💧

外で仕事してる分疲れるのは分かるんですが、昨日は休息日にしようとしたのに結局筋トレやって体痛いとか、管理しながらできてなくて仕事行って疲れるっていうのは正直腹が立つと言うか😅

疲れるのはしょうがないけど、それをこれ見よがしに見せつけないでほしいと思ってしまいます😓

たぶん私自身HSPの傾向があるので、無意識に負の感じを吸い取ってしまうんですよね💧

コメント

ちゃま

ため息嫌ですね😓
主人はため息つかないですが、疲れた雰囲気⁇とか、疲れたぁ…って呟いたりした時は、何かあった⁇😳
って話聞くようにしています😊

筋トレとかは好きでやってるんだから、ため息つくくらいならやめたら?って思いますね😂

はっさく。

滅多にため息聞いたことないですがもしつかれたら 毎回 何のアピール?ってイラッとして喧嘩になります。こっちも疲れてんのにみたいな感じで😅

はじめてのママリ🔰

わかりますーーー😭😭
仕事の帰りが毎日22時とかで疲れてるのはわかるけど、産休前で私もお腹張ったり体しんどい中働いてて何回もため息つかれるのイライラしてました💭💭
たまにならまだしも、毎日毎日鬱陶しいのでやめさせました😂
ご主人は自分が好きでやってることなんだからため息か早起きどっちかやめろと言いたいですね🤭

バジル

うちの旦那もイライラするとため息多いんですが「ため息鬱陶しいから部屋に行って」って言っちゃいます😂

deleted user

ため息ついてる感じはないですかね🤔
ただ疲れてる時はあるかな?って感じなので
そういう時はご飯工夫したり笑顔で接してます☝️

deleted user

数分ごととかではつきませんが、何回かのため息が毎回大きくてイライラします💦

はあああああああああみたいな💦

完全に無視してます。

みくろ

わかります〜😂
私はウザいからあんまりため息つかれた日は、ねぇ💢ため息止めてくれる?なんなの?って言ったことあります。

deleted user

ね、聞こえたこっちがどっと疲れちゃいますよね😨💦

参考になるか分かりませんが、
はぁ〜ってつかれた後
「はい、吸ってぇー!!!」って声かけるようにしたら
ツボだったのか、その後吸ってくれるようにはなりました😳🙏🏽