
コメント

なごみ
元幼稚園教諭です✧
何の健診でしょうか。○歳児健診といった定期検診ですか?上の子も同伴可能かは開催元に尋ねてみないと分かりかねますが、私の地域では、コロナ予防のため基本的には同伴者禁止でした。
あと、幼稚園の【臨時】というのが通常預かりと具体的にどう違うのか(ルールが厳しいのか)が分からないのですが、
元職場では、預かりokでしたよ。
なごみ
元幼稚園教諭です✧
何の健診でしょうか。○歳児健診といった定期検診ですか?上の子も同伴可能かは開催元に尋ねてみないと分かりかねますが、私の地域では、コロナ予防のため基本的には同伴者禁止でした。
あと、幼稚園の【臨時】というのが通常預かりと具体的にどう違うのか(ルールが厳しいのか)が分からないのですが、
元職場では、預かりokでしたよ。
「保育」に関する質問
こども園のママで2人ほど連絡先知っていて、1回ご飯食べたことあるんですが、妊娠知っていたので出産連絡して大丈夫ですよね。どちらも2人姉妹のママです。 写真は送るか、送らないか 文は出産日と女の子で、母子ともに健…
新しい環境苦手な方いませんか? 子どもではなく自分です🥲 今年から子どもの幼稚園が始まりました。 それまでは自宅保育でマイペースにやっていたのですが、 幼稚園がはじまり、毎日早く起きて送り迎えして、、って始まり…
質問というかほぼ愚痴なのですが‥ 今1歳半の男の子を育てている専業主婦です。 夫は仕事が忙しくて、今も2週間まるまる休みがなく、その間には息子が起きる前に出勤する日があったり会社の歓送迎会で飲み会があったりし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
pinoko
ありがとうございます!
1歳半の定期健診です!
同伴者禁止もあるんですね!
やはり、確認してみます!
通常は基本的に共働きか病気などの方が対象です!
臨時の決まりがよく分からずです💦
預かりOKだったんですね🥺
まずは同伴可能かから確認してみます🙏🏻
なごみ
上の子は大体幼稚園児・保育園児なので、保菌者である可能性が高いからだと思います。「よっぽど預け先がない場合は特別に許可しますが、基本的には本人と保護者の2人で来てください」「2人で来れるような日程に変更しますよ」みたいな感じで言われました💦
質問者さんのご事情だと、預かってもらえそうですけどね✧
pinoko
預かってもらえると助かります😭
確認してみます!
ありがとうございます😊