![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春ウィメンズクリニックとささや産婦人科で計画分娩や無痛分娩の情報を知りたいです。距離は同じで、どちらも高速道路で1時間です。
宮城県名取市にある春ウィメンズクリニックは計画分娩ってされているかご存知の方いますか??
今15wで、初産なのですが無痛分娩希望です!
仙南の丸森町に住んでるので、最寄りの産婦人科が車で1時間の距離で、、、検討してるのが春ウィメンズクリニックか、福島県のささや産婦人科です。
どちらも同じ距離で(高速あり)、計画分娩でないと怖いので、、かつ無痛分娩がある、ささや産婦人科も計画無痛分娩が可能なのかも知りたいです🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![まめも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめも
上の子2人を春で出産していて、いま3人目も春で出産予定です😊
春は自然な分娩を売りにしている?部分もあるので、計画分娩、無痛分娩はやっていないのではないかと思います🤔
そのような説明をされた事も一度もないです💦
![hanna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hanna
こんにちは♡ささや産婦人科で和通分娩したことがある者です
ささやも基本的には自然な陣痛からの出産をすすめているようですが、いろいろな条件が重なると38週以降から計画的なお産のお声がかかることもあるようです
(条件については存じ上げず申し訳ありません)
親切な助産師さんばかりなので、ぜひ一度お問合せいただくとよろしいかと思います☺️
院長先生も質問するとしっかりとお答えくださる方なので安心して通院しておりました✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
問い合わせてみます!!
ちなみに内診は何回目の健診でありましたか…?また旦那さんの立ち会いや家族の面会は可能でしたか?
もし覚えていらっしゃれば教えてください🙇🏻♀️- 9月7日
-
hanna
初回〜12回目までと、36週位〜出産まで内診があったと思います💡
立ち会いや面会はコロナの影響でできませんが、入院中の洗濯物などのやりとりは看護師さんを通じて行えました😊- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭!
内診がとても苦手なので、、結構多いのですね〜🥲
他の方の口コミで、内診かなり痛かったとあったので余計心配になってしまい😅、、、涙- 9月7日
-
hanna
グッドアンサーありがとうございます♡
私も内診苦手なのでお気持ち分かります😢
私も過去の口コミをみて心配だったのですが、以前通っていた産婦人科より痛くなかったので拍子抜けした覚えがあります💡それぞれみなさん感じ方は違うかもしれませんが💦- 9月7日
-
hanna
いまさらですが誤字を見つけてしまったので訂正させてください💦
×初回〜12回目
◯初回〜12週
です😰たいへん失礼しました🙇♀️
返信不要でございます😊- 9月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ささや産婦人科で出産予定の者です!平日担当の院長先生はまだ内診してもらったことはないのですが、土曜日担当の先生はあまり痛くないのと、たまにしかやらないです👀
あとささや産婦人科は基本は自然推奨のため計画分娩はやってないです。ただ、陣痛が土日祝日に当たってしまうと院長先生不在のため無痛分娩は対応していないようで、住まいが遠方であったり、絶対無痛で産みたいという強い希望があれば計画分娩をしてくれると聞きました!
はじめてのママリ🔰
早速ありがとうございます!🥲
そうですよね、、やはり陣痛がきたら1時間かけて向かうとなると、かなりリスクありますよね。。🥺
私も今、春に通っていて雰囲気もとても好きなので、このまま産めれば〜と思ったのですが😅
まめも
個人差あるので絶対大丈夫!とは言えないですが、初産だと陣痛始まってから1時間以内に産まれるってことは滅多にないと思いますし、コロナ禍以前のマザークラスやベビーマッサージで丸森や角田から通われてるママさん結構いましたよ😊
ちなみに私は1人目の時、24時間かかりました笑
でも最初から計画分娩希望という事であれば、もう週数もそれなりなので早めに探した方が良い気がしますね💦
仙台市なら対応している所あるみたいなので、計画でいく!というのであれば遠くても対応してます、という所を逆に決めてしまった方が良いような🤔
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭✨
通われていた方もいたのですね!
そして24時間、、😭大変でしたね。。
そうですよね、春からもそろそろ決めてねと言われているので、早めに決断します!!
本当にありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
度々失礼します、春でデメリットに感じられたことはございますか…?
念のため教えて頂きたく🙇🏻♀️!!
まめも
うーん…私としては特にここが嫌だったな…っていうのは無いんですよね🤔
ただ、人によってどうかな?と思うのは、母乳育児推奨なので、基本的に入院中は乳首が切れようが血が出ようが3時間毎に授乳します!私はおっぱいがスロースターターだったので入院中全然母乳が出なくて、赤ちゃんが低血糖気味になってしまった為にミルク足してくれましたが、基本的には母乳のみみたいです!
あとはその授乳の関係で産後すぐから母子同室です!もちろん言えば預かってくれたり、何かする時には預かってくれますが、人によってはゆっくり休めない…と感じる人もいるかな?って感じです!
私はそれでも気にならなかったというか、苦ではなかったので、1人目産んだ後もまた次産むなら絶対春にする!と決めてました😊3人目の妊娠がわかってからも春以外考えてなくて、なんなら今から入院するのが楽しみなくらいです笑