
地震の不安について、子どもを守れるか心配です。家族が遠くにいる時の対応も不安です。皆さんも何か不安なことはありますか?
地震に不安になります😭
震度4の地震が昼に夜中に…っていうのを体験してから、またきたらどうしようって不安になってしまいます💦
心配なのは子どもを守れるかどうかです😓
下の子は一緒にいる事が多いけど、上の子は違う部屋で遊んでることがあるので地震来た時すぐ駆けつけて守ってあげられるのか…
更には家が壊れたりしないかどうか、トイレお風呂に入ってる時に地震きたら?、子ども二人連れて逃げられるのか💦
旦那が家にいる時はまだいいのですが来るかどうかも分からない地震に不安になりっぱなしです😭
皆さんは普段から何か不安に思っていることとかありますか💦
- ママリ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

K.mama𓇼𓆉
地震くると動悸がしますね💦
大阪住みで何年か前に夜に地震あってから1週間ストレスでか便秘になりました😂
夜もなかなか寝れずでしたね。
最近はこっちでは地震もないですが南海トラフのことを考えるとやっぱり怖いですね💦

はじめてのママリ
まさにお風呂に入ってる最中に震度7の地震がきました💦
めちゃくちゃ怖かったです😭
夜間は外も真っ暗だし、ライフラインまで止まってしまったら本当に怖いですよね😢
お風呂ですが被災してしばらくは可能な限り誰かいる時に時間をかけず、出来れば昼間に入っていました😣
地震は予想出来ないのでやっぱり普段から備蓄したり、避難グッズを枕元に置いて寝るなどして備えるしかないと思います😣
地震や台風など予想出来ない自然災害は本当に怖いですよね😭
-
ママリ
コメントありがとうございます😢
お風呂中に?!それは本当に怖かったでしょうね😭
お家が崩れたり窓が割れたり等は大丈夫だったでしょうか💦
私は今お風呂は昼間ではありませんが旦那のいる時に短時間にしています💦
普段から備えることが大事ですよね😢✨- 9月1日
ママリ
コメントありがとうございます😢
夜中にくると動悸がして眠れなくなります。
南海トラフ怖いですよね😭
地震なんて起きなければいいのにって思います💦
K.mama𓇼𓆉
それは間違いないですね💦
一応私のとこは津波は来ても1mと言われてて旦那が元自衛官で東日本の時応援で現場に行って直接見てきてるのでこっちは地震も津波も大丈夫やわと言うので安心材料にはなってます😂
ママリ
実際に現場を見た方に言われると安心出来ますね😢✨
津波も本当に怖いですもんね…😭