
生後25日の男の子を育てています。母乳とミルクを混合で与えており、母乳だけで育てたいが不安です。差し乳からの搾乳で出が少ないため、母乳だけで育てられるか心配です。どうしたらいいでしょうか?
現在、生後25日の男の子を育てています。
今は、混合で母乳(各5分)+ミルク100をあげています。
それで3時間は持ちます。ぐっすり寝ている時には4時間とか開くこともあります。
今後、できれば母乳だけで頑張ってみたいのですが、どうすればいいでしょう??
母乳のみに移行できるものでしょうか??
ちなみに、今は差し乳?のようで搾乳してもほぼ出ません。
なので母乳だけでやっていけるのかも不安です。
- らぶ♡
コメント

やんやーん
私も混合で育てていましたが、途中から完母になりました(*゚∀゚*)私の場合は子どもがミルクをのまなくなってしまったという理由でしたが(p_-)諦めずに頻繁におっぱいあげたり、もう少し授乳の時間をのばしてみてはどうでしょうか(*⁰▿⁰*)

ひなあられ
私は1カ月くらいで、完母になりましたよ!余裕がある時に、母乳でどのくらい保つかトライしてみて、徐々にミルクを足すのが減り、完母になりました(*´ω`*)
2カ月過ぎくらいから差し乳になりましたが、それからも母乳だけで大丈夫でした!
今は、寝る前だけミルク足してますが、ほぼ母乳です(^。^)
-
らぶ♡
もう少しで私も1ヶ月になるので、このままではダメかと焦ってしまってます(´Д`|||)
母乳でどのくらい持つかやってみて、すぐ泣くようならまた母乳をあげる方がいいんでしょうか?
それともミルクをあげる方がいいんでしょうか??- 12月10日
-
ひなあられ
母乳をまたあげても良いし、お母さんが大変なときはミルクでも良いと思います(^。^)焦らず、余裕がある時に母乳だけでトライで良いかと!
1日2日でさすがに完母にはならなかったので、3日母乳で頑張れたのに、今日はミルク足しちゃった〜…とか最初はありましたし(*´Д`*)徐々にです!お母さんもお子さんもストレスにならないのが1番ですよ!
大丈夫です!焦らずトライです♡- 12月11日
-
らぶ♡
ありがとうございます๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
昨日の夜から母乳だけでやってみたけど、母乳だけだと10分くらいしたら泣かれてしまいました(´Д`|||)
結局ミルクを100あげちゃいました๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
難しいですね〜でも、もう少しゆっくりやってみます๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐- 12月11日
らぶ♡
途中からでも大丈夫なんですね( › ·̮ ‹ )
とりあえず、少しでも時間をのばしてみます♡