※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぼ
妊娠・出産

26歳の女性が人工授精で妊娠し、弟がダウン症であることから、自身の子どもに障害がある可能性を心配しています。ダウン症に詳しくないため、経験を共有してほしいと相談しています。

初めまして。
私は現在26歳で、人工授精により待望の第1子を授かりました。
現在9週目なんですが、今週健診で相談しそびれたことがあったので不安でご相談です。

私にはダウン症で重度の知的障害と身体障害をもつ弟がいます。
(産まれた時は直腸肛門奇形だったと聞いています)
ダウン症は必ず遺伝するものではないと分かってはいますが
弟という近い存在なので少し不安になっています。
自身が障害者の姉ということで、きょうだいの苦悩はよく知っているので万が一ダウン症や生まれてからの障害等あれば兄弟をつくるのはやめておこうと考えています。
もちろんかなり望んでやっと授かった子なので、障害があろうと産んで育てるつもりではあります。

みなさんの中に、兄弟や親族にダウン症の方がいらっしゃり自身の子がダウン症だったと言う方いらっしゃいますか?
(ものすごく失礼な質問かもしれません…)
ダウン症のこともそんなに詳しくないので
万が一のことを考えても知ってることを教えて頂けると嬉しいです。

コメント

星

従姉妹がダウン症です。
今35さいです。
35年前生まれて、やはりほかの赤ちゃんとは違かったらしく
大きな病院で検査してました。

覚えてるのは
やはり体が、弱く入院したりしていて、そのこのお兄ちゃん(従姉妹)がよくうちに泊まりにきてたの覚えてます。


私も1人目がAIHで四年かかって授かったこで、旦那とうまれて障害あっても全力で守ろうと決めてました。

私が思うのは、やはり
家族の支えとかが必要なのかなと思いました。

  • ちぼ

    ちぼ

    コメントありがとうございます。
    私の弟も身体が弱く何度も救急車に乗せられて病院に行っていたのを幼心に覚えています。

    家族の支え、一番大切で重要ですよね。

    • 9月1日
  • 星

    私の従姉妹は、叔母さんが
    将来1人でも頑張れるようにと
    小さい時から色々教えてました。
    また体が小さいので体重管理とか厳しくされてました。

    でも、従姉妹はとても優しいです!
    誰にでも優しく親切で
    私の結婚式もニコニコ喜んでくれて
    大好きな従姉妹です。

    • 9月1日
  • ちぼ

    ちぼ

    叔母さまも頑張られたんですね。
    沢山の苦悩があったと思います。
    でもダウン症の方って優しくて素直な方が多いですし
    それに助けられるところもあります(*^^*)

    うちは重度の知的障害のため1人では出来ることがほとんどありませんが、このまま大きな病気もせずに生きていって欲しいとは思います。
    自分の子がもしそうでも、母やアナさまの叔母さまのようにその子のためにって頑張ろうと思います!
    まだなにも分からない状態で不安だけしかないですが、健常者でも障害があっても愛情いっぱい育てようと思います( ˇωˇ )
    ありがとうございます

    • 9月1日
ママリ

私にはダウン症の兄がいましたが、生まれてすぐに亡くなってしまったようです。
そして私の子は健常児です。
夫または妻がダウン症の場合は子どもにも遺伝する確率がかなり高いみたいですが、それ以外だと染色体異常なので遺伝はほぼ関係なく、誰にでも起こり得るものだと思いますよ。

  • ちぼ

    ちぼ

    コメントありがとうございます。
    実際のお話ありがとうございます。
    遺伝はやはりほとんど関係なく、どちらでも有り得ることなんですね。

    • 9月1日
あゆり

自分の子が染色体異常で色々と聞いたり調べたりしました。
ダウン症がフルトリソミーであれば遺伝は関係ないそうです。
部分トリソミーだったり転座だと遺伝の場合があるそうですがダウン症などはほぼフルトリソミーだそうです。

なので、そんなに心配する事はないと思います。

うちは転座がおきやすい番号だったみたいで夫婦で染色体検査しましたが異常なしでした。

無事に出産出来ますように。
心穏やかに過ごされて下さい(^^)

  • ちぼ

    ちぼ

    コメントありがとうございます。
    それを聞いて安心しました。
    恐らく大丈夫だとは思うのですが、覚悟はしてるといえど不安で💦
    ありがとうございます

    • 9月2日
Y

ダウン症ではありませんが、私のきょうだいも先天性異常をもっており、難病、発達障がいがあります。
身近でみている分、将来の不安や大変さは痛いほどわかりますよね。

私と病気を持っているきょうだいは歳がかなり離れているので、いずれ面倒を見ていくつもりでいるなど、さまざまな理由から出生前検査を受け、異常があれば考えようと思っています😔

不安ですが、お互いに元気なかわいいあかちゃんが産まれてきますように✨