※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

寝返りをマスターした息子が夜もゴロゴロしていて、母親が息子の窒息を心配して眠れない状況です。対策として何か良い方法はありますか?寝返り防止クッションは犬がいるため選択肢にないそうです。

皆さん、知恵をお貸しください。。
息子が寝返りをマスターしたのですが、夜もゴロリゴロリと。
窒息が不安で一睡もできず🥱(丸2日寝れてません)
なにかやってた対策とかありますか?
教えてください😭🙇‍♀️
ちなみに、寝返り防止クッションは犬がいる為遊ばれる可能性もあり選択肢にありません、、、

コメント

りぃ

同じく最近うつ伏せ寝が好きで心配です…😭


お子さんとは別々で寝ていますか?
うちはベットでみんなで寝るので、なるべく息子を端っこ壁側にして、壁と自分で息子を苦しくない程度に挟んでます😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    布団で一緒に寝てます!
    犬と犬のゲージの関係でど真ん中で寝かせてます😭

    • 9月1日
ズボラまま🐷

2リットルのペットボトルを
両脇に置いてました!
それでも、突破されましたが😂
ぬいぐるみを置いたりもしました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高めの枕突破されました🤣🤣
    重みがあった方が良さそうですね、、、

    • 9月1日
ままりん

うちの子も寝返り覚えてから夜心配で寝不足続きでした😭😭
布系は窒息が怖いので、両脇にペットボトル置いてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ペットボトルよく聞きます!!
    水入れとくのですか??

    • 9月1日
  • ままりん

    ままりん

    2Lの新品のペットボトルです🙋🏼‍♀️

    • 9月1日
さば

寝返りしだすと心配ですよね😥

不安で何度もひっくり返し赤ちゃん起きちゃうし大人も寝れなかったので赤ちゃんの動きや呼吸を感知してくれるベビーセンスを購入し、それからは安眠できるようになりました。
高いけどおすすめです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーセンスはじめて聞きました!!
    一緒に寝てるのですが、我々にも反応しますかね?😭

    • 9月1日
  • さば

    さば

    ベビーベッドに寝かせてるので添い寝では試したことないですすみません…😥
    ベビーセンスのよくある質問では高感度なので親と赤ちゃんの布団同士が接触していたり体が触れてると反応すると記載がありました。

    おむつにつけるタイプなど他の製品だとまた違うかもしれないです!

    • 9月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おむつにつけるタイプ気になります、、、
    調べてみます!ありがとうございました!

    • 9月1日
◯

最初は不安で眠れなかったんですけど、体勢を戻しても結局うつ伏せで寝るので諦めました😂赤ちゃんはうつ伏せで苦しかったら自分で顔を横にすると言うのをママリで見てからうつ伏せのままで寝かせるようになりました!