![ぬーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保険適用後人工授精しました🙋♀️
私の通った病院の場合
人工授精当日 6600円
お薬 800円
前後の通院数回 800〜3600円
(卵胞チェックやHCG注射等)
この周期だけで考えるとトータル2万行ってないと思います。
卵管造影検査後のゴールデン期にあやかりたかったのでタイミング一回ダメだったら速攻人工授精に切り替えました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今日、人工受精し5500円くらいでしたよ!薬も込みで。
有名な不妊クリニックです‼️
ママリ
保険適用後人工授精しました🙋♀️
私の通った病院の場合
人工授精当日 6600円
お薬 800円
前後の通院数回 800〜3600円
(卵胞チェックやHCG注射等)
この周期だけで考えるとトータル2万行ってないと思います。
卵管造影検査後のゴールデン期にあやかりたかったのでタイミング一回ダメだったら速攻人工授精に切り替えました😅
はじめてのママリ🔰
今日、人工受精し5500円くらいでしたよ!薬も込みで。
有名な不妊クリニックです‼️
「卵管造影」に関する質問
高温期4日目〜! 排卵してから、検査薬(フライング)出来るまで 2週間がめっちゃ長く感じる😭 卵管造影やって、ゴールデン期だし 初AIHだし、期待しちゃうよなぁ...😩
【2人目妊活】 1人目のときは自己流タイミング(排卵検査薬やおりものの性状など)で妊活してましたが半年授からず、病院へ行きました。 一通り検査して夫婦とも大きな問題はなく。 一応卵管造影もやっておこうかという…
不妊治療クリニックで受ける 初期検査は採血何回ありますか? 1月頭の排卵前に初めて受診→採血 1月下旬の生理中に2回目受診→採血 生理から10日目に3回目受診→卵管造影 という流れで検査が進んでいます。 3回目の卵管造…
妊活人気の質問ランキング
ぬーん
詳しくありがとうございます😊
意外と思ってたよりしなくてビックリです🥺
ちなみに卵管造影はいくらしましたか?💦
私もダメだったらすぐ人工受精に変えようかと思ってて、、💦
ママリ
保険適用前は人工授精だけで2〜3万と書いてあったので私も安くてびっくりしました☺️
造影検査の方が高くて14000円プラスお薬と内診で2000円ほどでした!めっちゃ痛かったです😭
ぬーん
そうですよね!私も以前見た時
2-5はするって書いてあって💦
結構変わったんですね🥺
卵管造影結構しますね😭
やっぱり痛いんですね😭こわい😭
ママリ
保険適用に感謝です!
造影検査痛かったけど、その痛さで卵管通ったのかなと思ったらやって本当良かったです。
痛く無い人も結構いるみたいなのであまり気にしすぎずトライしてみてください☺️
ぬーん
来週卵管造影決まりました😊
頑張ってきます🧚♀️