
美容院で濡れ感のあるミディアム外はねの髪型を希望していますが、伝わるか不安です。皆さんはどのように表現しますか。
美容院で仕上げの際
濡れ感ある髪ミディアム外はねに
してほしいんですが、
濡れ感ある。って言葉伝わりますかね?
皆さんはどんな感じにいいますか?
- はじめてのママリ🔰

音ズ
ウェット感ってことですかね?☺️

はじめてのママリ🔰
ウェットな感じ、とか、オイルで束感を出して欲しい、などはいかがでしょうか😊
-
はじめてのママリ🔰
これの読み方はそばかん。で大丈夫でしょうか?🥺
- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
たばかん、です!
たばにする、という言葉を聞かれたことがあるかと思うのですが、そのたば、です☺️
濡れた感じにして束感を出すのが今の流行りなので、濡れ感でも伝わると思いますよ✨写真などあればスマホで見せて伝えると美容師さんも分かりやすいと思います😊- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
漢字よめなくてお恥ずかしい🤣危うくそば感っていう所でした😂ありがとうございます!
- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、いつも目にしている漢字でも、見慣れない使い方だと間違えること私もあります😂お店で店員さんに訂正して言い直されたことあって恥ずかしかったです🤣
ベストアンサーありがとうございます💓美容院、リフレッシュしてきてください✨- 9月1日
コメント